市の産業課からの依頼を受け、全校児童でゆめ苗(ペットボタル)を作成しています。これは、農業を身近に感じてもらうとともに、農地の保全を目的に城山公園南の田んぼで行われます。LED照明の中に小学生が書いた「将来の […]
職員室より
今週の予定
11月も中旬を過ぎ、気温もぐっと下がってきました。健康管理にいっそう注意していきましょう。さて、今週の予定は ☆ 18日(月) 元気リズムカード回収 ☆ 19日(火) 学校集会 子どもCAP(4年生) ☆ […]
なんだこれは?正解は・・・
「何だこれは?」は、さつまいもです。土の中で、成長する過程でいも同士がくっついてしまったようですね。これもしっかり食べられます。甘くておいしいよ。このいもは、たんぽぽ・さくら学級のみなさんがいもほり遠足で […]
なんだこれは?
大きなかたまりです。重さ約5kg。とても大きなものです。正解は明日のHPで。お楽しみに。
保護者向けCAPワークショップ
子どもの人権について考える「CAPワークショップ」を保護者の皆様を対象に行いました。子どもが持っている「力」について意見を出し合い、保護者なりに我が子を見た「力」をみんなで考えました。その力が発揮されなくなったら、大人 […]
保健委員会から
児童集会で保健委員会から全校に向けて発信がありました。今年度のけがの発生状況、けがの多い部位、事故の防止について、強い骨を作るには等々、劇でわかりやすく伝えてくれました。保健委員のみなさんが何回も練習していた […]
今週の予定
今週は、朝夕の冷え込みが厳しくなる予想です。体調管理にも十分気をつけて過ごしましょう。さて、今週の予定は ☆ 11日(月) 旭小けが0の日 ☆ 12日(火) 児童集会(保健委員会) 元気リズム週間~17日 […]
食育だより 11月号
食育だより11月号をアップしました。内容は ☆ おやつの取り方を考えよう ☆ おやつレシピの紹介(じゃこトースト) ☆ ブロッコリーで健康ニッコリー! などです。下をクリックしてご覧ください。 […]
文化の日
国民の祝日の一つ。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められました。1946年11月3日に平和と文化を尊重する「日本国憲法」が公布されたことに由来します。(半年後である1947年5月3日は、「日本国憲法」の施 […]
中部児童館 11月行事予定
11月もたくさんの行事を計画していただきました。みんなで誘い合ってお出かけください。いつも丁寧な掲示を作成していただきありがとうございます。