1年生

1年生

図工の作品(1年)

1年生が、 図工でハンガーとビニール袋を使ってお化け(?)を作っていました。廊下の窓には、いろいろなお化けがつるされています。

1年生

学校が始まって一週間

8月24日から学校が始まり、1週間が過ぎました。暑い毎日ですが、どの学年の子どもたちも、元気に過ごしています。 1学期から延期していた検診も始まり、27日、28日には運動器検査をしました。 27日には、1年生が生活科の授 […]

1年生

初めてのソフト麺に挑戦!

6/11(木)の給食はソフト麺・みそラーメン・きゅうりのごましょうゆ・牛乳でした。1年生にとっては、初めてのソフト麺です。まず、ビニール袋に入った麺を手で4つに分ける作業に挑戦しました。なかなかうまくいきませんでしたが、 […]

1年生

授業の様子(1・2年生)

1年生が、ブロックを使って算数の勉強をしていました。みんなブロックを一生懸命並べて考えていました。 2年生が、体育の授業で鉄棒をやっていました。みんないろいろな技を練習していました。練習する時は、きちんと距離をとって並ん […]

1年生

初めての給食(1年生)

今日から1年生も給食がスタートしました。新型コロナウイルス感染予防のために、全員前を向いて、おしゃべりをしないでの会食でしたが、みんなとてもお行儀よく、おいしそうに食べていました。今日のメニューは、ご飯・豚汁・白ごまつく […]

1年生

社会見学(1年生)

10/18(金)1年生が社会見学で東山動物園に行ってきました。子どもたちは、事前に見てみたい動物を決めて出かけたので、本物の動物を見られることをとても楽しみにしていたようです。雨が降って大変な一日でしたが、本物の動物を見 […]

1年生

運動会の練習

夏休みが終わって2週間目に入りました。9/28(土)の運動会に向けてどの学年も練習をしています。まだまだ暑い日が続いているため、熱中症に注意しながらの体育館での練習が中心です。5,6年生は組立て体操の練習を始めていました […]

1年生

初めての鍵盤ハーモニカ(1年生)

 6/14(金)1年生が初めて鍵盤ハーモニカに挑戦しました。講師の先生からきれいな音が出る息の吹き方を習って、実際に音を出してみました。みんなきれいな音が出ましたか?これからどんどん練習して、きれいな音で曲が演奏できるよ […]

1年生

授業紹介(1年生)

 6/6(木)に行われた1年2組の体育の授業を紹介します。単元は「マットを使った運動遊び」で、目当ては「かっこいいくまさん歩きから前回りができる」の授業です。みんな友達の演技を見て、どうすればうまくできるかを考えていまし […]

1年生

防犯教室(1年生)

 5/21(火)1年生を対象に防犯教室が行われました。スクールサポーターの方や市民活動課の方から、不審な人に連れ去られそうになった時はどうするかなどを教えていただきました。ご家庭でも、本日の防犯教室で学習したことをもとに […]