1年生

1年生

チョキチョキかざり 1年生

 1年生の廊下にカラフルな飾りが並びました。折り紙を折って、重ねてはさみで切り、1本の細長い紙に貼り付けたものです。できあがった作品を自慢そうに見せてくれる子もいました。上手にできましたね。  

1年生

おひさま、にこにこ 1年生

 1年sねいが図工の時間に「にこにこ、おひさま」を描きました。廊下に作品が掲示してあります。どの絵もにこにこなおひさまが上手に描かれていました。色使いもそれぞれに特徴ががありますね。  

1年生

給食準備もなれました

 給食が始まって2週間あまり、1年生の給食準備もずいぶんなれてきました。6日(金)は、カレーが2回目の登場となりました。手際よく準備している1年生が頼もしく見えました。そうそう、この日から1年生も、通常日課が始まり、5時 […]

1年生

1年連れ去り防犯教室

 市役所とスクールガ-ドの方を講師に招き,1年生を対象とした連れ去り防犯教室を行いました。  「ついていかない」「みんなといつもいっしょ」「きちんと知らせる」「おおごえで助けを呼ぶ」「にげる」 5つのつみきおにの約束をD […]

1年生

げんきにおよげ!!1年生

 1年生の掲示板には、たくさんのこいのぼりが、元気よく泳いでいます。一人ずつの名前が書かれた、69名のこいのぼりです。明日から5月。さらに風を受けて高く舞い上がれ!そして、元気に学校で生活していきましょう。  

1年生

学年だより 5月号

 学年だより5月号1・2年生をアップしました。内容は   ☆5月の行事予定 ☆4・5月分の集金のお知らせ ☆下校時間について(1年生) ☆お知らせとお願い   等です。下をクリックしてご覧く […]

1年生

初めてのソフト麺給食 1年生

 先週からスタートした1年生の給食に「ソフト麺」が登場。ミートソースを付けていただきました。一度に麺が食器に入らないので半分に分けていただきました。袋を破るのに苦労したり、麺を半分出すのに・・・。甘めのミートソースのおか […]

1年生

春の遠足 低学年

 1・2年生は、仲良く手をつなぎ城山公園を目指しました。スカイワードあさひを目印として、長い距離を頑張って歩きました。城山公園では、藤の花がきれいに咲いていました。昼食は雨が降りそうなので、スカイワードの施設を使わせてい […]

1年生

心電図検査 1年

 1年生は、今日心電図の検査です。「どんなことするのかな?」緊張して廊下で順番を待っています。部屋の中に入ると、仕切があります。その向こうで横になった1年生が寝ています。たくさんのコードが体につけられています。ますます心 […]

1年生

校内めぐり 1・2年

 2年生が、1年生をエスコートして「校内めぐり」を行いました。2年生が優しく、色々な教室へと案内しました。職員室、保健室、校長室、教材室、理科室等、普段は入れない教室を見学することができました。高学年の教室の前では、「お […]