始業式の翌日、今日から3学期の授業がスタートしました。1年生は、算数「おおきなかず」、6年生理科は、「2学期の復習」、5年生体育は「タグラグビー」、4年生国語は、「詩を楽しもう」の授業の様子です。ご覧ください。 &nb […]
1年生
学年だより1月号 1・2年生
学年だより1月号1・2年生をアップしました。内容は ☆ 1・2月の行事予定 ☆ インフルエンザに注意 ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧ください。 2 […]
学年だより冬休み号
遅くなりましたが、学年だより1年冬休み号、さくら・たんぽぽ12月号をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 27学年だより1年冬休み号.pdf 27さくら・たんぽぽ学級通信12 […]
ヒヤシンスの観察
1年生がヒヤシンスの観察をしていました。大きく伸びた根をしっかり見ていました。普段は、廊下で陽を当てないように段ボール箱をかぶせています。今は、根を大きくするためにそうしています。春が近づくと、今度は花を咲かせるために […]
大きく描いたよ 1年生
画用紙いっぱいに動物や魚を描き、そこに自分をなかまに入れた絵が完成しました。「自分」の絵は、別の紙で描いて、後から貼りたしました。どれもとびきりの笑顔ですね。画用紙からはみ出している作品もあります。クレヨンで描いた作品 […]
縄跳び練習 1年生
1年生の体育の授業の様子です。縄跳びで色々な飛び方の練習をしていました。先生もみんなと一緒に・・・。寒い日ですが、体がホカホカしてきました。放課に縄跳びの練習をする子も増えています。うんと練習してね。
チューリップの球根を植えたよ
1年生がチューリップの球根をプランターに植えました。大きな球根を観察して感想や絵を描きました。花が咲く頃には、みんなは2年生ですね。新1年生がきれいに咲き誇ったチューリップを見て、小学校生活をスタートさせます。たくさん […]
絵の具を使って・・・
1年生が水彩絵の具で絵の仕上げをしていました。クレパスで書いた動物の絵の背景を絵の具で塗るところでした。最初に先生が色塗りをやって見せていました。その様子を拡大カメラでテレビ画面に映し出し、子供たちに見せています。必要 […]
学年だより12月 1年生
学年だより12月号1年をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 27学年だより12月号1年生.pdf […]
持久走記録会 1・2年生
今日も好天に恵まれ、1・2年生の持久走記録会を行いました。1年生は初めての記録会。ワクワクドキドキのスタートでした。心臓の鼓動が聞こえてくるような緊張感の中、女子からスタートしました。運動場3周を全力で駆け抜けました。 […]