明日からスカイワードあさひで、小学校1~3年生の図工作品展が行われます。詳細は以下の通りです。 ☆ 期日:7月4日(土)~7月9日(木) ☆ 時間:午前9時~午後5時 ☆ ところ:スカイワードあさひ4階ギ […]
1年生
色々な形の紙から 1年生図工
包装紙、新聞紙、広告チラシ、色紙などを用意して、1年生の図工の授業が始まりました。大きな形を手でちぎって、画用紙の上に置いていきます。何になるのかな?だいたい自分の考えた形ができあがったところで、のり付けをしていきます […]
ごちそうパーティーはじめよう 1年生
1年生の廊下に粘土で作ったおいしそうな食べ物がずらりと並びました。さあ、パーティーの始まりです。パフェ、お寿司、ケーキ、パンなど、どれもおいしそうです。つい手を伸ばしたくなります。いただきまーす。 &nbs […]
アサガオ咲きました
天気の良い日には、朝の水やりを欠かさず育てている1年生の「アサガオ」に花がはじめてつきました。とっても大きな花です。まだまだ花の付いていない鉢もありますが、ぐんぐん大きく成長して、まもなく・・・・。きれいな花をご覧くだ […]
学年だより7月号 1・3年生
学年だより7月号1・3年生号をアップしました。内容は ☆ 7月の行事予定、夏休みの出校日 ☆ 夏休みのプール開放日について ☆ 着衣水泳について ☆ アサガオの引き取りのお願い(1年生) ☆ 絵の具の販売 […]
1年生生活科の学習から
にじの森から1年生の歓声が聞こえてきました。虫取り用のたもをもって、駆け回っています。「つかまえた!!」「カエルとれたよ」という声にみんなが集まってきます。とった昆虫や小動物などを観察しました。授業後は虫たちをまた逃が […]
たし算 1年生
1年生の算数の授業です。たし算の単元に入っていました。机の上に並べた数字ブロックを操作して、たし算の答えを導いています。反復練習が必要な時ですね。がんばろうね。
初めてのプール 1年生
今シーズンプールへ入るのは、1年生が1番でした。きれいになった低学年用プールで、思いっきり身体を動かしました。少し寒かったけど、みんなのパワーに寒さもとんでいってしまいました。
支柱立て、追肥 1年生
順調に育っているアサガオの支柱立てと追肥を1年生が行いました。80近くの鉢に支柱が立つと壮観です。また、追肥でさらに大きくなりそうです。つるを伸ばして早く花が咲くように、また水やりを欠かさずお願いします。
アサガオの観察 1年生
1年生3クラスが、大きくなったアサガオを観察しています。細かいところまでしっかり見て、観察記録に書き写していました。観察しながら1年生が色々なつぶやきが聞こえてきました。疑問に思ったことや、友達のアサガオと違うところを […]