1年生

1年生

新1年生を待っています②

 新1年生の教室には、現在1年生のみんなが残してくれた学校紹介やメッセージが掲示されています。新1年生に早く学校に慣れてもらえるようにと、学校生活についていろいろなことがかかれています。現1年生もみなさんのことを心待ちし […]

1年生

新1年生を待っています①

 1年生の教室には、早くも新入生を迎える準備ができつつあります。現1年生で作成した花やリボン等が飾られ、お祝いメッセージもみんなで色を塗りました。新1年生の入学を待っています。  

1年生

1・2年生 音楽交流会

 音楽室にたくさんの子どもたちが・・・。のぞいてみると、2年生が鍵盤ハーモニカで合奏を披露していました。1年生は上手な演奏に聴き入っていました。お返しに1年生は、「アイアイ」の歌と踊りを披露しました。元気な1年生に2年生 […]

1年生

小学校最後の給食をいただきました

 6年生が小学校最後の給食になりました。メニューもお祝いの献立でした。赤飯・すまし汁・エビフライ・干草あえ・卒業ケーキ・牛乳でした。級友との最後の会食を楽しみました。1年生は、今日の献立の意味がわかったでしょうか? &n […]

1年生

スクールガードさん ありがとう

 2日(月)10時より中央公民館で、「スクールガード連絡協議会」がありました。その席に1年生がお邪魔して、普段お世話になっているスクールガードさんに感謝の気持ちを伝えました。歌と踊り、呼びかけを披露しました。最後に来年入 […]

1年生

学年だより3月号

 学年だより3月号(1年、3年、4年)をアップしました。下をクリックいてご覧ください。        1年学年だより3月号.pdf      3年学年だより3月号.xps      4年学年だより3月 […]

1年生

保育園交流②

 24日(火)、1年生がN保育園との交流をしました。もうすぐ新1年生になる、年長さんが学校の様子を見に来てくれました。それを先輩の1年生がやさしく歓迎し、学校を案内してくれました。1対1のマンツーマンで手をつないで歩いて […]

1年生

6年生と1年生の交流

 6年1組のみんなが1年生に喜んでもらいたいと、オリジナルのストーリーを作り、小物等も自作し、今日1年生に披露しました。劇の途中にはクイズもあり、「答えがわからないよー」と1年生に助けを求める場面もありました。1年生に十 […]

1年生

食育指導 1年

 栄養教諭による食育指導が1年生を対象に行われました。「牛乳のひみつ」と題して、普段給食で飲んでいる牛乳にスポットを当ててお話しをしてもらいました。クイズ形式で1年生もしっかり考えました。カルシュウムの多さや、バランスの […]

1年生

保育園児との交流

 1年生が市内保育園児(年長)と交流を図りました。新1年生となる園児に校内の案内を行いました。また、本の読み聞かせや、遊具で一緒に遊んだり、虹の森を案内したりしました。短い時間でしたが、園児との交流を深めることができまし […]