今日から10月4日(土)に行われる運動会に向けての練習が始まりました。先陣を切って体育館で練習したのは、1・2年生でした。何やら忍者の格好をして・・・・。本番まで内緒だそうです。先生の話をしっかり聞いて、夢中で踊りの練 […]
1年生
給食スタート
今日から給食がスターとしました。今日のメニューはキーマカレー、白身魚のジェノバフライ、ナタデココ、ナン、牛乳でした。写真は1年生の会食の様子です。久しぶりの給食をおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 […]
学年だより9月号 1年生
1年生学年だより9月号をアップしました。内容は ☆ まもなく2学期スタート ☆ 9月の行事予定 ☆ 9・10月の集金のご案内 ☆ 草取り集会について、お願い 等です。下をクリックしてご覧ください。 &n […]
学年だより 夏休み号(1・4年生)
学年だより夏休み号をアップしました。内容は ☆ 夏休みの宿題(課題)について ☆ 保護者の方へのお願い ☆ 出校日について ☆ 始業式(9月1日)の持ち物 等です。下をクリックしてご覧ください。 &nb […]
1学期 給食最終日
1学期の給食最終日、1年生の教室をのぞいて見ました。メニューは、チキンカレー、麦ご飯、フルーツカクテル、福神漬け、牛乳でした。4月には不安と緊張でいっぱいだった1年生も、今では小学校の生活にすっかり慣れ、元気に生活して […]
シャボン玉作ったよ 1年生
1年生がシャボン玉を作って遊びました。最初はうまくできなかったようですが、担任から「ゆっくりふいてね」とアドバイスを受けると見る見る間にシャボン玉が空を舞いました。みんなでシャボン玉の歌も歌いました。♪ シャボン玉とん […]
着衣泳 1年生
プールサイドで水着の上に服を着ています。何が始まるのかな?着衣泳です。服を着たまま川に入ったりしたときにどうなるかをプールで試しました。「重たい!」「動きにくい」などの感想が聞こえてきました。深いところだったら・・・。 […]
アサガオの花で・・・1年生
大事に育てたアサガオの花が咲きそろってきました。それを摘んで冷蔵庫で保管しておきました。今日は、その花を使って「色水」をみんなで作りました。花びらを小さなペットボトルに入れ、それを割り箸でつぶしていきます。十分こなれた […]
朝顔の水やり
1年生は、登校するとすぐに校舎南側に置かれた朝顔のはちにに水やりを行います。おかげで朝顔はグングン大きくなってきています。もう少し、水やりを忘れずに頑張ってください。きれいな花がほら・・・。夏休みはご家庭で観察をお願い […]
1年生図工作品
水色の画用紙の縁を折り返し、低学年用プールに見立てて、水泳の授業の様子を絵に描きました。たくさんの子が、プールで泳いでいる様子がうまく描かれていました。とても楽しそうな様子がわかりますね。