昨日、校庭の桜の木の下で、写真を撮りました。 とても暖かい陽気で、春の訪れを感じました。
1年生
入学式が行われました
朝早くに雨がふりましたが、8時過ぎにはいい天気。絶好の入学式日和です。受付や飾り付けの準備もバッチリ。おや?受付からにぎやかな話し声が聞こえ始めました。新入生の登場です。 早く学校生活に慣れる日を楽しみに […]
春を探しに・・・
1年生の子が、にじの森や青空広場で春を探しています。つくし、よもぎ、うめ、すいせん・・・・・・探したらたくさんの春が見つかりました。 3月もいよいよ3週間目が近づいています。卒業式も月曜日です。いよいよ春です。
6年生を送る会 1年
3月6日(月)に行われた6年生を送る会では、1年生は初めて参加となりました。子どもたちは、5年生が製作した「未来へ」という体育館の掲示にびっくりしていました。1学期には、教室やトイレ掃除をしてくれた6年生。朝の時間にで […]
雪と氷で元気いっぱい
2月2日(木)は、雪遊びを行いました。翌3日(金)は冷え込みも今年一番で、プールの氷を見に行きました。全面に氷が張っているプールを見て子供たちも教師もびっくりしました。 寒くても、子供たちの生き生きした表情に、心も温か […]
はじめてのういろう
今日の給食に「きしめん」「ういろう」がでました。どちらもこの地区の名産とよばれているものですね。どんな顔で食べているかな?と思い支援学級と1年生の学級を取材してきました。そしたら・・・・・はじめてういろうを食べる子がど […]
青空ひろばで元気よく
1年生の2組の子が、こおりの観察をするため青空広場に実験装置をセットしていました。今日セットして、明日観察をするそうです。今日の最低気温は3℃。明日は0℃予定です。予定通りこおりが見られるのでしょうか?たこ上げにもチャ […]
持久走記録会 〈1年生〉
12月6日火曜日,朝から寒い日でしたが,1年生は初めての持久走記録会に元気よく参加しました。 走る距離は,トラック3周600メートルです。ウォーミングアップの後,女子からスタートしました。全員練習の時より好タイムで完 […]
ワクワクフェスティバル 〈1年〉
11月30日水曜日,2年生がワクワクフェスティバルに招待してくれました。 体育館の中には,いろいろなゲームや遊びのコーナーが並んでいました。すべて2年生が準備してくれたものです。 ころがしボーリング,わりばしシュー […]
持久走記録会 1年生
小さな1年生も一生懸命です。頑張っている姿はとっても美しいね。