学校行事

学校行事

終業式

7/19(金)は1学期の終業式でした。体育館で校長先生のお話を聞いた後、夏休みの生活についての注意を係の先生から聞きました。その後、教室に戻り、それぞれのクラスで通知表をもらいました。1学期の学校生活はどうでしたか。通知 […]

学校行事

虹の森にメダカとエビを放流しました!

 7/17(水)に学校の評議員さんで、地域にお住まいの岩橋広造さんからメダカ200匹とエビ100匹をいただきました。1年生の子どもたちにメダカの生態についてや生き物を上手に飼うコツなどを教えていただき、その後、全員でメダ […]

学校行事

通学団会

 7/11(木)通学団会が実施されました。今回の通学団会では、次の4点について話し合いました。①人数の確認(夏休みで変更はないか)②集合や登校時刻の確認 ③登校中の整列 ④1学期反省や安全でない場所の確認  また、地区委 […]

学校行事

児童集会

 7/9(火)の児童集会に久しぶりにあいさつレンジャーが登場しました。元気な声であいさつできるように全校児童に呼びかけました。悪者のデラックスショッカーも元気なあいさにタジタジでした。   昨日のあいさつ運動でも感じまし […]

学校行事

授業参観ありがとうございました

 6/20(木)の授業参観には、多くの保護者の方に参観いただきました。子どもたちの授業の様子はどうでしたか。何かお気づきのことがあれば、アンケートにお書きいただき、お出しください。

学校行事

たて割り班活動

 6/18(火)児童集会と1時間目の時間を使って、たて割り班活動が実施されました。1年生から6年生までが12の班に分かれて活動します。今回はそれぞれの班が仲良く、協力して活動できるように「借り人競走」をやりました。「借り […]

学校行事

児童集会(縦割り班顔合わせ)

 6/11(火)の児童集会は、縦割り班の顔合わせ会でした。縦割り班とは、1年生から6年生までが12の班に分かれて1年間活動するものです。6/18(火)に第1回の縦割り班活動が計画されています。晴れなら「借り人競走」、雨な […]

学校行事

体力・運動能力調査

 例年5,6年生が実施している体力・運動能力調査ですが、今年度旭小学校は抽出校として、1年生から6年生まですべての学年で取り組んでいます。学年によって種目は違いますが、どの学年も一生懸命に取り組んでいます。6/5(水)に […]

学校行事

あいさつレンジャー現る!

 6/4(火)の学校集会に、突然あいさつレンジャーが現れました。旭小学校の子どもたちのあいさつの声が小さいのを心配して、現れたそうです。あいさつレンジャーのかけ声で、1年生から6年生まで全員が大きな声であいさつをして、悪 […]

学校行事

地震避難訓練・引き取り訓練

 5/31(金)地震避難訓練がありました。緊急地震速報が発令されたとの放送を聞いて、教室の机の下に待機して身を守る訓練をしました。その後、青空ひろばに避難しました。全校児童が避難するまでにかかった時間は、4分22秒と合格 […]