3/12(火)今年度最後の学校集会がありました。校長先生から今年度のまとめのお話を聞きました。その後、市の「簡単!野菜たっぷり!栄養朝ごはん」コンテストで入選した6年生の佐藤春香さんと岩瀬遥香さんが表彰されました。次に […]
学校行事
感謝の会
3/4(月)交通指導員さん、用務員さん、給食配膳員さん、相談員さんやPTAの図書ボランティア、読み聞かせボランティア、花ボランティア、芝生ボランティア、楽器ボランティアさんたちに感謝する会が行われました。6年生が中心に […]
6年生を送る会
3/1(金)6年生を送る会がありました。1年生から5年生までの在校生が、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、歌や演奏をしました。どの学年の発表も6年生に対する気持ちが伝わる素晴らしい発表でした。6年生はいよいよ […]
学校集会(児童会役員認証)
2/26(火)の児童集会で来年度の新しい児童会役員が認証されました。児童会活動を活発にして、明るく元気な旭小学校になるよう頑張ってください。また、2/20(水)の尾張旭市学校保健大会で健康に留意して部活動などで活躍した […]
おじさんおばさん運動
2/25(月)おじさんおばさん運動が行われました。地域のおじさんおばさんが元気良く「おはようございます」と声をかけてくださいました。子どもたちも元気良く「おはようございます」とあいさつをして、さわやかな気持ちで登校する […]
土曜参観
2/16(土)土曜参観がありました。どの学年も日頃の学習の成果を発表する発表会形式の授業でした。たくさんの保護者の方や地域の方にご参観いただきました。ありがとうございました。
児童集会
2/12(火)児童集会で児童会役員が「ゴミ0運動」のPRをしました。劇でゴミのないきれいな学校にするためにはどうしたらよいかをわかりやすく説明してくれました。旭小学校がゴミのないきれいな学校になるといいですね。
ワクワク☆ハッピーフェスティバル
1/22(火)ワクワク☆ハッピィーフェスティバル(たてわり活動)がありました。1年生から6年生までがたてわり班を作り、お店形式のゲームに参加します。ゲームを運営する時間とゲームを楽しむ時間それぞれがあります。班長が中心 […]
体力アップ週間(~2/1)
1/21(月)~2/1(金)までは体力アップ週間です。それぞれの学年にあった課題に挑戦して体力アップを目指します。寒い日が続きますが、寒さに負けない強い体を作りましょう。
「ぼくらの学校」
1/15(火)グリーンシティケーブルテレビの撮影がありました。撮影された内容は「ぼくらの学校」として2月中に放映されます。登校の様子、授業の様子、昼放課の様子や旭小学校についてのインタビューなどが撮影されました。