学校行事

学校行事

卒業式

 今日は卒業式。インフルエンザで5年2組は学級閉鎖。在校生は1組だけの参加です。しかし、立派に歌、呼びかけをつとめてくれました。6年生はそれに応えるかのようにすばらしく立派でした。終始緊張感が漂っていました。感動の一日で […]

学校行事

感謝の会・送る会が終わりました

 感謝の会では、子どもたちが気づかないことろでお世話になっている方に感謝しようと会が始まりました。 送る会では、学年の出し物に感動の涙も見られました。 思い出の写真は、タイムマシンが発明されたかのようでした。6年生も素晴 […]

学校行事

感謝の会・6年生を送る会

 5日(火)に感謝の会と6年生を送る会を予定しています。 この会は、日頃学校生活を送るうえでお世話になっている方がいることを知り、感謝していこうという目的で行われます。体育館で8:40より予定しています。よろしくお願いし […]

学校行事

児童会役員選挙

 25年度前期児童会役員選挙が行われました。たくさんの立候補者が、それぞれの自分の考えや思いを、一生懸命伝えていました。旭小のために頑張ろうという気持ちが伝わってきました。選挙に初めて参加した3年生が、真剣なま […]

学校行事

学校公開

2・3時間目に学校公開が行われました。たくさんに保護者の方に旭小学校の授業の様子を見ていただきました。ありがとうございました。 作品展の様子授業参観の様子

学校行事

おもちゃのチャチャチャ(たて割り行事)

 たて割り班活動を通して、自分たちで計画した活動を成功させようという目的で23日に「おもちゃのチャチャチャ」フェスティバルが予定されています。今日は、その準備として、各班の出し物・リハーサルが行われました。6年生の大班長 […]

学校行事

青少年赤十字発表交歓会

 12月25日(火),北名古屋市文化勤労会館にて,青少年赤十字発表交歓会が行われました。  旭小学校で行われている学校行事を,児童議会や委員会の活動を中心に紹介しました。  パワーポイントで作成したスライドに合わせて,ゆ […]

学校行事

終業式

 2学期の終業式が行われました。校長先生からは、始業式でのお話が達成できましたか?と問いかけがありました。休み中は交通安全に留意すること、家族の一員としてお手伝いをすることのお話がありました。良い年が迎えられるといいです […]

学校行事

通学団会後の下校

2学期も残り2日。今日の3時間目は、通学団会です。 2学期の登校の様子を振り返って、悪いところを直そうと行われました。 一生懸命話し合っています。この分団では、班の代表者が反省をみんなの前で発表しました。 その後、下校で […]