6年生

5年生

学校を支える活動~委員会~

第1回の委員会を行いました。委員長決めや活動の流れの確認がありました。 学校生活を自分たちの力でより良いものにしていく気持ちが伝わってきました。

6年生

学級目標づくり~みんなで手作り~

6年生では、学級目標づくりをしました。 タブレットで調べて絵をかいたり、 ちぎり絵風に文字を作成したりと工夫のあるものです。 みんなでアイデアを出して作るというのがポイントですね。

6年生

朝の短時間~落ち着いたスタート~

6年生が1年生の教室に行き、支援する姿が見られます。 また、他学年は読書をして、落ち着いた朝のスタートです。 本日は雨天ですが、今週末の校外学習には天候に恵まれることを 子どもたちと一緒に願っています。

6年生

全国学力・学習状況調査

みんな静かに取り組んでいました。 全国で行われ、その結果分析が教育施策の成果と課題の検証と 今後の学習指導の充実や学習状況の改善に役立てられます。

6年生

卒業証書授与式

3月19日、卒業証書授与式が挙行されました。76名の6年生は、堂々とした姿で旭小学校を巣立っていきました。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます!!自分の力を信じ、未来に向かって力強く歩んでいってください。

6年生

卒業祝い給食

3月17日(月)、6年生は小学校最後の給食でした。6年生の教室では、ケーキやハンバーグのおかわりじゃんけんで盛り上がっていたり、輪になって楽しく会食したりしていました。

5年生

卒業式 予行練習

3月14日(金)、卒業式の予行練習を行いました。保護者席には5年生が座り、6年生の雄姿を見届けると共に1年後の自分たちの姿を思い浮かべて、もうすぐ最高学年になる自覚を高めました。6年生は、歩く姿勢や卒業証書の受け取り方な […]

6年生

感謝の会

2月28日(金)、6年生がスクールガードの皆さんとボランティアの皆さんを迎え、感謝の会を開きました。はじめに6年生が作成したスライドを見ていただき、スクールガードさん、ボランティアさんの活動の様子から自分たちが様々な場面 […]

5年生

読み聞かせ 5・6年

1月21日(火)の朝、PTA読み聞かせボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。5・6年生のどのクラスも静かにお話に聴き入っていました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

6年生

6年 薬物乱用防止教室

12月20日(金)、6年生が守山警察署の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。薬物は「脳」を奪い、やがて「心」も奪われ、最後には「命」までも奪われてしまう恐ろしいものであることを教えていただきました。また、ここ数 […]