6年生

6年生

学年だより 6年生

学年だより6年生12月号をアップしました。内容は ☆ 12月・1月の行事予定について ☆ 持久走記録会について ☆ 修学旅行の会計報告について  等です。下をクリックしてご覧ください。 学年たより6年 12月号.pdf

6年生

戦争の体験を聞く会

 先週、6年生が「戦争の体験を聞く会」で、戦争体験者の方から当時の様子を聞く機会をいただきました。学童疎開をしたこと、焼夷弾が近くに落ちて、逃げたことなど貴重な体験のお話を聞くことができました。以下は、児童の感想からです […]

6年生

委員会写真を撮りました

 卒業アルバム第2弾、委員会写真を撮りました。45分間ですべての委員会を回り、写真を撮りました。瞬きなしで笑顔の写真が撮れたようです。あれ、5年生の写真が1枚・・・・。

6年生

卒業アルバム個人撮影

 6年生の卒業アルバム作りがスタートしました。今日は、個人写真撮影です。いつもに比べ、少し緊張気味の6年生でした。

6年生

修学旅行写真掲示

 修学旅行の思い出写真が掲示されました。掲示期間は、11月8日(火)~11月21日(月)となっています。クラスごとに、今週写真を見ていきます。保護者の皆様にもご覧いただけるようにプリントを配布する予定です。申し込み締め切 […]

6年生

物語絵 6年生

 6年生の図工の時間です。お話を聞いて心の動いた場面を想像しながら絵を描きます。みんなの絵の中に、ドングリがたくさん描かれていました。さて、どんなお話を聞いたのでしょうか。完成が楽しみです。

6年生

学年だより11月号 

 学年だより11月号さくら・タンポポ学級と6年生をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 たんぽぽ さくら通信11月.pdf 学年たより6年 11月号.pdf        【法隆寺と御殿荘での夕食の様子から】

6年生

修学旅行⑫ 映画村

 映画村に到着。最後の見学地です。昼食をとってから班行動で見学をしました。最後のお土産も購入。午後2時、予定通りに帰路につきました。

6年生

修学旅行⑪ 金閣寺

 金閣寺の豪華さ、きれいさに圧倒されました。世界文化遺産ということで、外国からの観光客もたくさん来ていました。それにしてもすごい混みようです。予定より10分遅れて金閣寺を出発しました。

6年生

修学旅行⑩ 二条城

二条城、うぐいす張りの廊下を歩き、キュッキュッとなる様子を確かめました。うぐいす張りの仕組みをガイドさんに説明してもらい、目かすがいと釘がふれあって音が鳴ることが分かりました。