次は、通称「金閣寺」です。 ものすごい人の数で圧倒されました。 金閣の建物を見ることさえも、やっとの思いです。 外国の方々も多く、人気の高さを感じました。 タイミングよく「逆さ金閣」を見ることもできました。
6年生
修学旅行~北野天満宮~
次の北野天満宮では、豪華な門の説明を受けた後、 班別で見学しました。 学問の神様が祭られている場所ですので、 中には熱心にお祈りする子もいました。
修学旅行~二条城~
二日目は、小雨のスタートです。 御殿荘の方々にお礼を言って、最初の見学に出発しました。 最初の見学地である二条城は、大政奉還が行われた歴史的にも有名な場所。 6年生はまだ社会の時間では学んでいませんが、 予習としても有意 […]
修学旅行~御殿荘~
予定通り、宿泊先の御殿荘に到着しました。 全員で宿の方々に挨拶をして、クループ別に 部屋に移動しました。 ホテルではなく、旅館。 子どもたちは、京都らしいおもてなしをいただき、 緊張しつつもきれいな旅館に興奮気味です。 […]
修学旅行~三十三間堂~
奈良から京都に移り、初日最後の見学地は三十三間堂です。 夕方の時間帯であったためか、人も少なく、じっくりと見学できました。 お堂の中の菩薩像の数と凛とした空気に圧倒されながらも 一体一体違う表情を真剣に見る子どもたちの姿 […]
修学旅行~東大寺・奈良公園~
次の見学地は、東大寺です。 観光される方がとても多くおり、バスガイドさんからはぐれないように ついていきました。 教科書で見る奈良の大仏をみると 子どもたちからは「やっぱり大きい」「これか!」と それぞれが感動していまし […]
修学旅行~法隆寺・昼食~
10月21・22日に奈良・京都へ修学旅行に行きました。 前日からの気温の変化のため、体調を崩して欠席した子もおり残念でしたが、予定通りの出発です。 最初の見学地は、法隆寺です。 バスガイドさんの説明を聞きながら、国宝を見 […]
【修学旅行】6年生が出発しました
気温が下がり肌寒く感じる朝でしたが、6年生は元気よく学校を出発しました。どの子にとっても思い出に残る素敵な2日間になることを願っています。
最終チェック~6年生~
明日から6年生は修学旅行に行きます。 天候にも恵まれそうです。 実際に見学して、本物から感じて学ぶ機会にします。 6年生はこの後、給食を食べてから、下校となります。 なお、修学旅行の様子は、リアルタイムでの掲載ではなく、 […]
お礼:家庭科ボランティア(ミシン)最終~6年生~
先週の金曜日に6年生はミシンを使った作品づくりの仕上げをしました。 今回も学習ボランティアの方々の力を借りることができました。 ありがとうございました。 子どもたちも安心して作品づくりに取り組むことができました。









