6年生

4年生

弁当給食 高学年

 台風の影響で、本日の給食がはやばやと中止決定していました。今日は弁当給食です。今回は、高学年の様子を写真に納めました。給食はありがたいですが、お家で作ってもらうお弁当の味も格別です。感謝の気持ちで「いただきます」

2年生

紅白リレー選手決め

 写真は、紅白対抗リレーの選手を決めている2年生、6年生の様子です。学年全員で紅白に分かれ、競争して決めていました。得点も高い紅白リレーが、今から楽しみになってきました。  

5年生

授業も・・・

 運動会の練習ばかりでなく、授業も進度を上げて進んでいます。写真は、6年生の算数少人数指導、5年生の社会の様子です。暑さに負けず、頑張っています。  

6年生

日誌の課題 6年生②

 始業式以後、廊下の掲示物が充実してきました。6年生の日誌課題、絵手紙の2回目をアップします。6年生の目線で小さな手紙に思いを描いています。  

5年生

2学期の身体測定

 2学期の身体測定は、身長・体重が1学期に比べてどれだけ大きくなったかを計ります。全学年で実施します。写真は5・6年生の様子です。大きくなっていたかな?記録をとった後は、養護教諭から保健指導を行いました。 &n […]

2年生

学年だより 9月号

 学年だより9月号(2・4・6年生)をアップしました。内容は   ☆ 9・10月の行事予定 ☆ 9・10月の集金について(今週中に振り込みを) ☆ お知らせとお願い    等です。詳しくは下をクリック […]

6年生

修学旅行下見

 8月上旬、担当学年職員が10月25日(火)~26日(水)に予定している修学旅行の下見に出かけました。行程に沿って、トイレ休憩の場所、ドライブインでの危険箇所、見学地について、宿泊所の避難経路、部屋割りの相談、 […]

6年生

消防学校1日入校

 4日(木)学校を代表して6年生の5名が、「県消防学校1日入校」に参加しました。県下からたくさんの小中学生が参加していました。最初に放水体験をしました。消防服に身を包み、両腕でしっかりホースの先を抱えて放水しました。きれ […]