6年生

3年生

寒風の中の持久走記録会 

 5日(金)昨日の雨でグランドは、走るコースに水たまりができていました。出勤した職員で水を取り除く作業をしていましたが追いつきません。登校してきた子どもに、担任から「手伝って」の一言で、たくさんの子どもたちがスポンジで水 […]

6年生

ハヤブサ2打ち上げを見ました 6年生

 3日(水)13時22分4秒、打ち上げ延期になっていた「ハヤブサ2」の打ち上げを6年生が生中継で見ました。この時間は、本来掃除中ですが、時間をやりくりして見ることができました。カウントダウンとともに高まる緊張感。打ち上げ […]

5年生

市内小学校家庭科作品展

 市内小学校5・6年生家庭科作品展が11月29日(土)から12月4日(木)まで、スカイワードあさひ4階ギャラリーで開催されています。併設して中学校美術展も開催されています。是非ご家族で足を運んでいただきご覧くだ […]

6年生

じゃが焼きくんテスト 6年生

 6年生の家庭科の授業で「じゃが焼きくんテスト」が行われていました。材料はジャガイモと油だけ。調味料は好みで・・・。千切りにしたジャガイモをいかに丸くまとめるか苦労していました。みんな家庭で練習してきたようで、フライパン […]

6年生

クラブ写真を撮りました

 卒業アルバム用のクラブ写真を撮りました。カメラマンの横で邪魔をしないようにとったので、ベストタイミングではない写真ですがご覧ください。アルバムではきっと・・・・。  

6年生

卒業アルバム撮影

 卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日は、個人写真、授業風景、集合写真等をとりました。来週はクラブ写真を撮影する予定です。卒業までの登校日数76日。小学校の良い思い出をたくさん作ってください。 &nbs […]

6年生

修学旅行写真選び

 スマイルルームに修学旅行の写真が貼り出されました。6年生は今日、クラスごとに写真選びを行いました。学校公開の放課には保護者の方もたくさん見ていただくことができました。写真は21日(金)まで展示しています。   […]

6年生

6年生理科_自分で作ったてんびんで・・・

「もののけ姫」の1シーンにこんなものがありました。お米と砂金を交換する場面で 「両替屋はいないか?」というものです。 そこで、理科でも正確に測る!ことにチャレンジしました。 ただし手作り天秤で・・・・です。角材と紙コップ […]

6年生

修学旅行⑮ 清水寺

 いよいよ最後の見学地「清水寺」に到着しました。清水の舞台からの眺めは最高でした。音羽の滝は、混んでいて残念ながら・・・・。バスに戻る途中の三年(寧)坂のお土産屋で最後の買い物をします。バスに戻るといよいよ懐か […]