6年生

6年生

6年生社会見学②

 サイエンスワールドでは、サイエンスショーを楽しみながら見学しました。(この前の記事で、化石の見学とありましたが以前の化石館のイメージでの事でした。お詫びして訂正します。)科学の最先端技術の一端を見せていただくことができ […]

6年生

6年生社会見学

 6年生が社会見学で瑞浪へ出かけています。河原沿いで「化石堀り」をしています。昔の化石は見つかったでしょうか。昼食も済み、これから、サイエンスパークへ出かけ、瑞浪で発見された化石を見学します。  

6年生

修学旅行の写真が掲示してあります

 6年生が修学旅行の写真を見て、注文準備をしています。学年だよりでも紹介しましたが、保護者の皆様にもご覧いただくことができます。授業後の3時30分から5時30分までスマイルルームへお越しください。写真を見られるときは、職 […]

6年生

6年生 図形の面積より

 6年生は少人数で算数の授業をすすめています。今日は、図形の面積を求める授業ですが、「おおよその形を元にだいたいの面積を求める」というものでした。自分たちが放課にとってきた落ち葉の面積を求めています。ひし形にとらえて、お […]

6年生

卒業アルバム撮影

 6年生の卒業アルバム撮影が行われました。個人写真・集合写真と1日がかりの撮影でした。欠席者もなく、無事終了しました。アルバムも着々と完成に向かっています。  

6年生

修学旅行解散式 ⑱

 2日間、天候にも恵まれ全ての活動を終え、6年生が荷物以上の大きなお土産を持って、小学校へ戻ってきました。無事に帰ってこれたのは何よりです。途中の遅れを取り戻して、予定通りの帰校でした。解散式を終え、家路につきました。今 […]

6年生

最終見学地 二条城 ⑯

 大政奉還が行われた「二条城」に到着。おなかもふくれて、少々お疲れの様子ですか?最後の見学地、しっかりウグイス張りの廊下を実際に歩き、外からも目と耳で確かめました。  

6年生

金閣寺だ!! ⑭

  金閣寺に到着。わくわくしながら歩を進めると、「わー、まぶしい!!金閣寺だ!!」驚きの声が。さすがに混んでいるので記念撮影もスピーディーに。はい、とっても素晴らしい写真が撮れました。そろそろ、おなかが空いてきたよ。 & […]

6年生

お土産を選んでいます ⑬

 八つ橋体験作りのあと、「ししゅうやかた」でお土産を選んでいます。気に入った物があったでしょうか。お家の方へ、みんな素敵なお土産を選んでいます。お楽しみに。