6/8(木)6年生が、炒める調理をしました。材料は、タマネギ、にんじん、ピーマン、ソーセージです。フライパンを温めた後は、油を入れ、順番に気をつけて野菜やソーセージをそっと入れて炒めました。焦がさないように菜箸を使って一 […]
6年生
体力テスト
5/11(木)6年生が、体力テストをしました。運動場では、50m走、ソフトボール投げ、体育館では、上体起こし、長座体前屈、反復横とびをしました。 どの子も一生懸命に自分の記録に挑戦していました。
外国語の授業
4/21(金)外国語専科の先生とALTの先生による5、6年生の外国語の授業の様子です。 5年生は、丁寧にアルファベットを書く練習をしていました。6年生は、英語でスピーチした内容を聞き取り、日本語で答えていました。どちらも […]
第76回卒業証書授与式
天候に恵まれ、大変穏やかな日和となった本日、6年生が立派に卒業していきました。小学校での思い出とここで出会った人たちを大切にして、中学校でも頑張ってください。職員一同、みなさんのご健康と中学校での活躍を祈念しています。 […]
卒業祝い給食
3月16日(木)、6年生は小学校での最後の給食でした。献立は、「赤飯、牛乳、えびフライ、ポテトサラダ、お祝いすまし汁、卒業お祝いケーキ」です。赤飯やエビフライなどをおかわりしている様子が見られました。
6年 奉仕作業
3月15日(水)に、6年生の奉仕作業がありました。卒業を前に、お世話になった学校の様々な場所の掃除をしました。思い出がいっぱい詰まった場所をきれいにしてくれました。6年生のみなさん、お疲れ様&ありがとう!
卒業式予行練習
3月14日(火)1、2時間目に6年生が卒業式の予行練習をしました。入場から始まり、卒業証書授与、門出の歌、退場までを通して行いました。
卒業式の練習
卒業式の練習が始まりました。1回目の今日は、入退場の練習です。「下を向かないで、堂々とゆっくり歩く」がポイントです。
感謝の会
2月28日(火)に感謝の会を行いました。日頃、学校の様々なところでお世話になっているボランティアの皆さんに、学校を代表して6年生が、感謝の気持ちを伝えるお手紙と家庭科の時間に作った小物を渡しました。3年ぶりに対面形式で行 […]
6年 社会見学
2月24日(金)に、6年生がリトルワールドに行き、世界各国の伝統や文化について学習しました。もう少しで卒業する6年生にとって、班で楽しく見学したり体験したりして、思い出に残る社会見学になったようです。今回学んだことを総合 […]