6年生

6年生

火起こしに挑戦!

昨日は2組、今日は1組が、大昔のくらし体験の一貫として、木と木をすり合わせて摩擦によって火を起こす体験を行いました。教室でやってみたときは簡単につきそうだったのですが、実際に炎にするのは難しく、なかなか思うように火を起こ […]

6年生

体力測定

 3・4時間目に5・6年生は体力測定を行いました。体育館では、長座体前屈、立ち幅跳び、上体おこし、反復横跳びの4種目を行い運動場では50m走とボール投げを実施しました。いい記録がでると拍手が起こりました。

6年生

炭をつくろう

 6年生の理科では、「物の燃え方と空気」という単元の勉強が終わりました。そこで炭作りに挑戦してみました。炭を作るには、空気中の酸素がないところで熱を加えることが必要です。アルミ箔を用意し、割りばしを包んでアルコールランプ […]

6年生

「じゃがいもの植え付け」理科6年生

6年生の理科では、実験のためにジャガイモを使います。そこで学習園の畑に植え付けを行いました.。ミミズ・冬眠中のカエル・オケラ・・虫たちがたくさんでむかえてくれました。

6年生

誰もいない教室・・・

 卒業式が終わった水曜日、がらんとした教室には誰もいません。荷物もありません。・・・・・・・春の風が吹き抜けていきます。

6年生

6年生 卒業

6年生が、旭小学校を巣立ちました。 誰もいない教室を眺めると、なんだか寂しいです。 中学校での活躍を、期待しています。 卒業 おめでとう!

6年生

卒業証書授与式

 第65回卒業証書授与式が盛大に行われました。証書授与、校長式辞、教育委員会告示、来賓祝辞、祝電披露と続き、いよいよ門出の言葉、そして歌。保護者からはハンカチで涙をふく姿があちこちで見られました。天気がとてもよく、素晴ら […]

6年生

6年生はあと1日

 今日は3時間授業で6年生は下校しました。のこすところあと1日になりました。きっと立派な卒業式になることでしょう。 思い出のサインをせがんでいます。 仲良く下校できるのも最後ですね。

6年生

旭小向上プロジェクトその3

 今日5時間目、6年3組は「奉仕作業の日、雨でできなかった作業がしたい、何かを残したい」という意見をもとに、溝さらいの仕事をみんなで取り組みました。子供たちの表情は、とても生き生きとしていました。一人一人の様子からは、旭 […]