一日目最後の見学地、平等院鳳凰堂。 急ぎ足での見学でしたが、本物の鳳凰を見る目は真剣でした。
6年生
修学旅行②
法隆寺の次は、東大寺。 大仏の見学と、奈良公園の班別行動でした。 時間を守り、班でまとまって行動できていました。 鹿と戯れるみんなの顔がよかったです。
修学旅行①
一日目の最初の見学地は、法隆寺。 五重塔、玉虫厨子など、見所はたくさん。 回廊の柱を、なでている子もいました。一生懸命メモしている子もいて、 いよいよ修学旅行が始まったなという気持ちになりました。
6年生”修学旅行に出発!”
11月1日(火),2日(水)と6年生は修学旅行です。 目的地は,京都・奈良。 子どもたちは,歴史ある建物や文化に実際に触れ,たくさんのことを勉強します。 御殿荘で友達と過ごしたことも,一生忘れられない思い出になることでし […]
6の2 スーパーボール記念 3
9月から貯金し始めた「スーパーボール」が、先日満タンになり、 みんなで「スーパーボール記念の会」をすることになりました。 今回が3回目。内容は、1学期に社会科の授業で行った「田んぼとりゲーム」です。 10月というのに、 […]
とどけ!僕たち私たちの歌声!
2時間目に6の2で歌の発表会をやるということで聞きにいきました。歌は、「涙を越えていこう」「あすという日が」「Rainbow Sky」の3曲です。これらの歌は、震災にあった東北地方の小学生を励ますことが目標です。 ここ […]
6年生のみなさんへ
台風の影響で休校になりましたが、家庭学習は進んでいますか。 明日の持ち物は、 1組 時間割通り 2組 図図体体国 3組 国社体体算 です。運動会の練習もあります。体操服、赤白帽など、忘れ物がないようにしましょう。 […]
6年ケータイ安全教室
インターネットをはじめ、携帯電話などの普及によって、子どもたちの周りには様々な情報があふれています。 これから先、きっと携帯電話を持つ子もいることでしょう。 今日は、NTTドコモの方に、「ケータイ安全教室」 […]
収穫したジャガイモで調理実習!
理科の授業で育てたジャガイモを収穫し、今日、みんなで調理して味わいました。自分たちで育てたジャガイモは、やっぱりおいしいですね!
流鏑馬(やぶさめ)?を体験しました!
以前、 社会科の課題作りのときに「流鏑馬(やぶさめ)がしたい」という意見が出ました。「馬の代わりになるものは・・・?」「弓の代わりになるものは・・・?」みんなでアイデアを出し合い、今日の6時間目に流鏑馬ごっこ […]