学年だより(1・4・5年生)4月号をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 1年学年便り4月1号 №1.pdf 1年学年便り4月1号 №2.pdf 学年だより4年4月号.xps […]
4年生
体育の授業から
4年生体育の授業の様子です。集団行動の練習をしていました。「まわれ,右」「前へならえ」など号令も聞こえてきます。そして体形移動の練習です。短い時間で移動ができていました。すばらしい。
初めての彫刻刀を使って
4年生が、初めて彫刻刀を使って版画に挑戦しました。「10歳の自画像」と題して作品が完成しました。制作途中、手を切って保健室に来る子はいなかった?と聞いています。注意を守って上手にできました。すばらしい!!。できばえは、 […]
学年だより3月号 1・4・6年生
いよいよ25年度の最後の月、3月を迎えました。2月が逃げていき、3月もあっという間に去るのでしょうか。1・4・6年生の学年だよりをアップしました。下をクリックしてご覧ください。 &nbs […]
児童会立ち会い演説会
26年度前期の児童会役員を決める立ち会い演説会が体育館で行われました。4・5年生が立候補し、3~5年生で投票を行いました。立候補者の公約には、☆あいさつのできる学校にしたい、☆縦割り班活動をもっと活発にしたい、☆募金を […]
4年 焼き物のまち「瀬戸」を知ろう(社会見学)
2月20日(木)に瀬戸市内の見学に行きました。総合学習と社会科の学習です。名鉄瀬戸線の尾張瀬戸駅で降り、パルティ瀬戸の前を通り、宮前橋のところの歩道橋を渡り、末広商店街を通り、窯垣の小径へと歩いて行きました。陶器を運ん […]
2分の1成人式
4年生が、学校公開で2分の1成人式を行いました。昨年度の反省(学校公開アンケート)から、4年生の公開時間を4時間目として、単独で行いました。開会の言葉の後、「誓いの言葉」を大きな声で発表しました。「まっすぐな心で一生懸 […]
学校公開に向けて
休み明けの学校公開(授業参観)に向けて、さくら・たんぽぽ学級の子どもたちが朝から練習をしていました。「もう一度ね」、できないところは戻ってやり直しです。何回も何回も繰り返して本物になっていきます。みんな必死に食らいつい […]
コミュニケーションを深める
4年生が、学級活動の時間に芝生広場で楽しそうにはしゃいでいます。様子を見てみると、おにごっこみたいな、ゲームみたいな・・・。3人で仲間を集め、余った2人で・・・偶然の集まりでコミュニケーションを深めるものでした。ゲーム […]
学年だより2月号(1・2・4年生)
学年だより2月号をアップしました。内容は ☆ 2月の行事予定 ☆ 1~3月集金額について ☆ お知らせとお願い ☆ 2分の1成人式について(4年) 等です。下をクリックしてごらんください。 […]