2年生

2年生

何を見てるの?

 放課に職員室へ戻ろうとすると、2年生のこたちが何やらじっと見ています。その先には・・・・。寒さが増し、プールに氷が張っていました。下の写真が氷の張ったプールの様子ですが・・・。更衣室の屋根には、まだ雪が残っていました。 […]

1年生

ワクワクフェスティバル

 2年生のみんなが、自分たちで考えた楽しいゲームを用意して1年生を招待しました。やさしくゲームのやり方を教えたり、誘導したり、見本を見せたりしていました。おかげで1年生も十分楽しむことができました。2年生のみなさん、楽し […]

2年生

フェスティバル リハーサル

 明日、1年生を招待して2年生が「フェスティバル」を行います。今日は、そのリハーサルです。交代でお客さんになって、自分たちが企画したゲームを試していました。1年生でも簡単にできるゲームになっているか?説明の仕方は良いか? […]

2年生

給食準備早くできます

 2年生の給食準備の様子です。先生の指示に頼らず、当番はてきぱきと配膳をしていきます。当番以外の子もマスクを着用して、配りの手伝いをします。あっという間に準備完了です。すばらしい!!  

2年生

ふしぎなたまご 2年生

 2年生の図工作品が廊下に掲示してありました。「ふしぎなたまご」というタイトルで、みんなタマゴから生まれてくる物を考えて絵にしました。たまごからは、虹、森、クリスマスツリー、動物、自分が作ったキャラなどが出てき […]

2年生

柚をとりました 2年生

 虹の森には、ゆずの木が2本あります。それを使って2年生が「ゆずはちみつ」を作ります。今日は材料になるゆずをみんなで収穫しました。  

1年生

持久走記録会 1・2年生

 強い北風の吹く中、1、2年生が持久走記録会に挑戦しました。たくさんの保護者の応援を受けて、全員完走することができました。途中くじけそうになった時は、みんなや保護者の声援を受け、必死で頑張る姿がありました。練習 […]

2年生

持久走記録会練習

 来週に迫った「持久走記録会」に向けて練習が行われています。今週は、2日間雨に降られ練習ができませんでしたが、今日は久しぶりに晴れました。運動場の隅には、まだ水たまりがありますが練習再開です。体調を整えて、本番での記録向 […]

2年生

ステンドグラス 2年生

2年生の廊下に図工で作った「ステンドグラス」が掲示してありました。光を通してカラーフィルムの色が鮮やかです。個人懇談会で、是非ご覧ください。  

2年生

いもほりの絵とリース

 2年生の廊下にいもほりの絵と収穫したときに余ったつるで作ったリースが掲示してありました。例年よりおおきなサツマイモがたくさんとれた様子が絵からも分かりました。また、つるを再利用して作成したクリスマスリースは、まつぼっく […]