2年生

2年生

2年 馬頭琴の演奏

2月20日(月)、2年生が国語の教科書「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴の演奏を聴きました。演奏してくださったシュダラグさんはモンゴルから日本に来て17年になるそうです。「こうして小学生に馬頭琴を聴いてもらえてとてもうれ […]

1年生

冬さがし

今朝は非常に厳しい寒さとなりました。1・2年生は1時間目に生活科の「冬さがし」を行い、プールやにじの森の池に張った氷を見つけ、「冷たい!」と言いながら触っていました。花壇にはうっすら雪も残っていました。

1年生

体育の授業

体育の授業の様子です。 1年生は、鉄棒でさかあがりや前回りの練習をしていました。 2年生はなわとびをしていました。前回り跳びや後ろ回り跳びで、できるだけ長く跳び続けられるように頑張っていました。交差飛びやあや跳び、二重跳 […]

2年生

2年 給食センター見学

17日(木)2年生が給食センターの見学に行きました。給食センターでは、今年7600人分の給食を60人の方たちで作っているそうです。はじめに野菜を切る機械を見ました。そのあと、大きな釜でおかずをつくっているところや、パンを […]

2年生

2年 中部児童館見学

2年生が生活科で、近くの公共施設についての学習をしています。その一環で11日(金)は、中部児童館に行き、施設内の見学をさせてもらいました。また、児童館の役割やそこで働く人たちについてのお話を聞くこともできました。中部児童 […]

2年生

2年 図書館の出前授業

11月10日(木)尾張旭市図書館の方たちが2年生の出前授業をしてくださいました。市図書館にはどんな本が何冊ぐらいあるか、利用の仕方など、市図書館について丁寧に教えていただきました。最後に大型絵本の読み聞かせや紙芝居も行っ […]

2年生

給食センターの人のお話を聞きました

2年生が、給食センターの方を講師に招いて「野菜をもっとすきになろう」をテーマに野菜の働きを知ったり、苦手な野菜を食べる工夫に何があるかを考えたりしました。 子どもたちは、野菜が「風邪から守る」「肌を健康に保つ」「おなかの […]

2年生

南知多ビーチランドに行ってきました

10/7(金)2年生が社会見学で南知多ビーチランドに行ってきました。イルカショーを見学した後、お弁当を食べ、グループでいろいろなところを見てまわりました。見学メモをとりながら、赤ちゃんペンギンの動き、セイウチのトレーニン […]