2年生

2年生

お弁当の日

 今日はお弁当の日。あいにくの雨で外では食べれません。教室では仲良くみんな食べています。 みんなに質問をしてみました。「お弁当大好きな人~?」 みんな   「は~い」   の返事でした。

1年生

1・2年生 春の遠足

前日の雨でお天気が心配されましたが、暑いくらいの日差しの中、仲よく城山公園へ遠足に出かけました。 2年生は、学校めぐりに続き、しっかりと1年生と手をつないで連れていくことができました。 1年生も、別れ際に2年生に「ありが […]

1年生

1・2年学校めぐり

今日は,1・2年生で学校めぐりをしました。 2年生は「あさがおのたね」を1年生にプレゼント。 1年生は自己紹介をかねて,名刺を渡しました。  2年生は,学校内の各教室をまわり,1年生に丁寧に説明していました。それを1年生 […]

2年生

2年生 新学期がはじまりました!!

 気持ちのよい晴天に恵まれ、満開の桜の下、写真を撮ったり、遊具で 遊んだりしました。新しい友達を、たくさん作ってほしいと思います。 給食も、落ち着いて食べることができました。さすが、2年生!!  

2年生

2年生 なわとび会

 今日行われたのは、2年生のなわとび会。1分間の間に前とび・片足とび・グーパーとびにチャレンジ。そのあとで大縄跳び。4チームでの戦い、とても盛り上がりました。

2年生

持久走記録会はじまる!

 12月に入り、冬の訪れを感じるようになりました。旭小では、5日~12日(予備日を含む)に持久走大会が行われます。トップを飾る2年生が月曜日2時間目に行われました。その様子を写真で紹介します。

2年生

2年生 わくわくフェスティバル

2年生は、11月30日(水)に生活科の学習で「わくわくフェスティバル」を行いました。 体育館いっぱいに自分たちが考えたさまざまな遊びのお店を開店しました。 2時間目は、1年生を招待して遊んでもらいました。かわいいお兄さん […]

2年生

2年生アスカ見学

2年生は、2・3時間目とアスカ見学へ行って来ました。小学生の目にはどんな風にアスカが映っているのでしょうか。テーマは「町の人と仲良くなろう」です。

2年生

2年 生活科 ザリガニとなかよくなろう!!

 2年生の生活科では、生き物となかよくなるという学習をしています。私たちの小学校には、自慢のビオトープがあります。ザリガニの池などのいくつかの池にザリガニが住んでいます。今回は、棒の先にひもを付けて、スルメなどのエサをつ […]