2年生が、1年間の思い出を絵に表した作品が廊下に掲示してありました。楽しかった様子が伝わってくる絵でした。3年生でも、たくさんの思い出を作ろうね。
2年生
学年だより 3月号
学年便り3月号(1・2・5年生)をアップしました。内容は ☆ 1年間、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。 ☆ 3月、4月の行事予定について ☆ 教科書の保管について ☆ 春休みに・・・ ☆ お知らせとお願い […]
書写の時間 2年生
2年生の書写の時間を除いてみました。落ち着いて硬筆書写で練習ノートを丁寧に書いていました。先生に朱を入れてもらい、また練習です。1年間でぐんと良い字が書けるようになっています。
「たのしくうつして」2年生図工
2年生の図工作品が廊下に掲示してありました。「たのしくうつして」の単元です。自分で考えた型紙を用紙の上に配置して、ローラーで印刷します。紙版画ですが、いろいろな色を使ってカラフルに仕上がっていました。学校公開で是非ご覧 […]
ありがとう
6年生の廊下に「6年生のみなさん ありがとう!」の手紙が掲示してありました。これは、先日行われた「縦割り班活動」でお世話になった6年生に、2年生がお礼の手紙を書いたものでした。縦割り班活動を十分楽しめた2年生だったようで […]
学年だより2月号 2・5年生
学年だより2月号(2・5年生)をアップしました。内容は ☆ 2・3月の行事予定 ☆ 集金のお知らせ ☆ 学年からのお知らせ 等です。下をクリックしてご覧ください。 2年学年だより2月号.pdf 学年だより 5年生 2 […]
保健指導 2年生
延期になっていた2年生の身体測定が行われました。みんなとても大きく成長していました。その後、養護教諭による保健指導が行われました。本校では、1年生から6年生まで計画的に保健指導を行っています。今回の内容は、「心とからだ […]
たいこ出前授業
和物芸能家のあゆみさんを講師に招き、2年生が「たいこ出前授業」を開催しました。本格的な和太鼓を目の前に、2年生はワクワクでした。基本的なリズムを教えていただき、かけ声に合わせて全員、上手にたいこをたたくことができました […]
学年だより1月号
学年だより1月号 1・2・5・6年生をアップしました。内容は ☆ 1月の行事予定について ☆ 2月の主な行事 ☆ インフルエンザに注意 ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧ください。 1年生学年だより1 […]
お楽しみ会
終業式前日、クラスでは「お楽しみ会」をしているところがありました。自分たちで出し物を決め、プログラムを組んで発表していました。写真は2年生と3年生の様子です。人形劇や歌の発表が見られました。みなさん、しっかり楽しんだ様 […]