6/5(水)5年生がにじの森にある田んぼで代掻き(しろかき)をしました。代掻きとは、田植えの前に田んぼに水を入れて土のかたまりを砕く作業です。この作業をすることで、田んぼの漏水を防ぐ、肥料と土をよくまぜて稲の生育がよく […]
5年生
5年生英語の授業
4/18(木)5年生の英語の授業をのぞいてみました。担任の先生とALTの先生が一緒になって、とっても楽しそう授業でした。みんな大きな声で英語を話していました。来年からいよいよ小学校でも英語が教科になりますが、こんな楽し […]
収穫祭(5年生)
2/6(水)5年生が総合的な学習の時間に収穫祭を行いました。虹の森の田んぼで自分たちが育てたお米をおにぎりにしておいしくいただきました。米作りの先生として1年間いろいろなことを教えていただいた講師の与語先生をお招きして […]
「ストップ温暖化教室」(5年)
1/16(水)5年生が「ストップ温暖化教室」を体験しました。火力発電実験などを行って、地球の温暖化防止について学びました。
福祉実践教室(5年)
12/14(金)5年生が福祉実践教室を行いました。福祉実践教室は、福祉に関する実践活動を通して、福祉への理解と関心を高め、思いやりや助け合いの心を育むために、毎年5年生で行われます。全体会の後、車いす・手話・点字・ガイ […]
稲刈り体験(5年生)
10/24(水)5年生が稲刈り体験をしました。元先生の與語さんから説明を聞いて、虹の森に実った稲穂を刈り取りました。今年の田んぼは豊作かな。
社会見学(5年生)
9/11(火)5年生が社会見学でトヨタスタジアムとトヨタ自動車の工場に行きました。トヨタスタジアムでは、観客席に座ったりロッカールームに入ったりトレーニングルームで実際にボールを蹴ったりしました。トヨタ自動車の工場は、 […]
林間学校(焼き杉作り)
林間学校での最後の行事「焼き杉作り」です。野外活動での思い出の品ができました。
林間学校(最終日)
林間学校も今日で最終日です。今日も元気に朝の集いです。この後、焼き杉体験をして、2時頃学校に到着予定です。
林間学校(キャンプファイヤー)
林間学校2日目の夜、林間学校のメインイベントであるキャンプファイヤーが行われました。今日まで一生懸命に準備や練習をしてきたので、とっても盛り上がったすばらしいキャンプファイヤーになりました。