今週から来週にかけて、各学年「身体測定」が行われます。結果については、健康手帳に記入しご家庭に連絡いたします。写真は5年生の様子です。今年度3回目の測定、みんな大きく成長しています。
5年生
3学期初めての委員会
3学期、初めての委員会活動が行われました。常時活動をする委員会、3学期の目標・計画を立てる委員会など、今学期も皆さんの力が、旭小学校の日常を快適なものにしていきます。今学期もよろしくお願いします。
学年だより1月号
学年だより1月号 1・2・5・6年生をアップしました。内容は ☆ 1月の行事予定について ☆ 2月の主な行事 ☆ インフルエンザに注意 ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧ください。 1年生学年だより1 […]
社会見学まとめ新聞
社会見学のまとめ新聞が、廊下に掲示してあります。写真は、4年生「木曽三川新聞」と5年生「トヨタ自動車新聞」です。見学して印象に残ったことなどが、上手にまとめられていました。
持久走記録会 5年生
記録会最後は、5年生です。こちらも、保護者の皆様の声援を受けて元気に最後まで走りきることができました。体力アップカードは役に立ったでしょうか。寒さはこれからが本番です。負けない体作り、体力作りを普段から行う習慣を身に付 […]
学年だより12月号 5年生
学年だより12月号:5年生をアップしました。内容は ☆ 12月・1月の行事予定について ☆ 持久走記録会について です。下をクリックしてご覧ください。 5年学年だより 12月号.pdf
福祉実践教室 5年生
5年生が福祉実践教室に参加しました。市の社旗福祉協議会で講師等を準備していただき、「車いす」「手話」「ガイドヘルプ」「知的障がい」の4つの講座に分かれて、学んだり、体験したりすることができました。健常者である私たちが、 […]
ステンドグラス 5年生
5年生の図工の時間です。最近、図工の時間が多いですね。(反省)黙々とカッターで厚紙を切り、セロファンを貼り付けています。ステンドグラス作りに挑戦中です。「色と色の境は、黒の線を残すんですよ・・・。」と担任の先生。「あっ […]
稲刈り 5年生
薄曇りの天気で雨が心配されましたが、2クラスともなんとか稲刈りができました。カマをもって刈る稲は、たわわに実った米をつけていました。刈った稲は、わらでくくってハザにかけました。少しずつでしたが全員貴重な体験ができました […]
トヨタ自動車工場見学 5年生
26日(水)5年生がトヨタ自動車工場見学に出かけました。残念ながら工場内の写真撮影は禁止ということで写真はありません。トヨタ会館(ゲストハウス)での見学写真をアップしました。トヨタの物作りの歴史や未来の車など、様々な展 […]