「思い出してごらん」 思い出してごらん、君がけがをしたときのことを。 みんなが楽しそうに,ボール遊びをしていても、君は一人はなれて、さみしくしていた。 (略) 僕たちのまわりには,からだの不自由な人た […]
5年生
児童作品より
2年生 「まどをひらいて」 5年生 書写作品「雲海」 たんぽぽ学級 「生け花」 1年生 「でこぼこメダル」
キリマンジャロ合奏練習 5年生
音楽の時間、職員室まで合奏練習の音色が届いてきます。のぞいてみると、5年生が色々な楽器に分かれて合奏練習をしていました。楽器ごとの練習を終え、いよいよ各楽器を合わせるところでした。軽やかな曲「キリマンジャロ」は、みんな […]
ポスター 5年生
上手に書かれたポスターが5年生の廊下、掲示板に張り出されています。近づいてよく見ると・・・ あれっ?立体的な作品に仕上がっています。文字を毛糸で囲んだり、ゴミのカンは、本物が使われたりしています。「自然を大切に」の文字 […]
学年だより11月号
学年だより11月号(3~6年)をアップしました。内容は ☆ 11月、12月の行事予定 ☆ 集金のお知らせ ※引き落とし日は11月6日(金)です。 ☆ 持久走記録会について ☆ 個人懇談会について ☆ 社会 […]
多色刷り版画 5年生
5年生の図工の授業です。白黒の版画ではなく、彫った板に紙を合わせて何度も何度も着色しては刷る校庭を繰り返しています。できあがりの作品は、カラフルなものになっていました。根気よく作業に取り組む5年生でした。
社会見学 5年生
先週、5年生が社会見学でトヨタ自動車高岡工場と豊田スタジアムを見てきました。高岡工場での写真撮影はできないので、グランパスのホームグランドの豊田スタジアムの写真です。 高岡工場では、トヨタ方式による自動車 […]
稲刈り 5年生
2学期に入り,たくさんの穂をつけた稲を5年生が刈りました。講師は元旭小学校に勤務していたY先生です。好天が続き、絶好の稲刈りびよりとなりました。最初はおっかなびっくり刈っていましたが、コツをつかむと手早くできるようにな […]
学年だより10月号②
学年だより10月号(1・2・5年生・たんぽぽ、さくら学級)をアップしました。内容は ☆10・11月の行事予定 ☆社会見学について ☆運動会について ☆お知らせ 等です。下をクリックしてご覧ください。 […]
外練習が始まっています
シルバーウィークが終わると運動会まで約1週間となります。音遊練習等は、すでに外での練習が始まっています。写真は5・6年生の組み立て体操の練習の様子です。みんなで息を合わせて、真剣に練習しています。一つ一つの技を完成度の […]