5年生の徒競走「全力で5 GO!」の練習の様子です。赤白拮抗した勝負をしています。さて、本番ではどちらに軍配が上がるでしょうか。
5年生
学年だより10月号 5・6年生
学年だより10月号5・6年生号をアップしました。内容は ☆ 10・11月の行事予定 ☆ 運動会について ☆ 修学旅行について(6年) 等です。下をクリックしてご覧下さし。 & […]
プログラム8 甚田池の戦い 5・6年生
5・6年生の騎馬戦です。甚田池とは、旭小が建設される前にあった池の名前です。赤白、本番ではどんな作戦で勝負するのでしょうか?
5年理科・流れる水のはたらき
5年生の理科では、ヘチマの実のなる様子、台風の学習に続いて、「流れる水のはたらき」を学びます。今日はその第1時間目、雨上りの運動場の様子を観察し、水の通り道を見つけます。地面の削れているところや砂がつもっているところに […]
プログラム17 KUMITATE 2014
5・6年生の表現運動「組み立て体操」の練習の様子です。真剣な表情が素晴らしいです。高学年の良さがしっかり発揮されていました。ケガのないように十分注意してください。
5年生少人数指導より
5年生の算数の授業の様子をのぞいてみました。「最小公倍数、最大公約数」を求める問題に挑戦しています。教室ではクラスの半分の人数で授業をしています。後の半分の児童は、別室で同じカリキュラムで授業を受けています。少人数指導 […]
キャンプ思い出絵
5年生の廊下には、キャンプの思い出の絵が掲示されていました。楽しみに準備をして、待ちこがれていた5年生のメインイベントも、はやくも思い出になってしまいました。いつまでもすばらしい思い出として記憶にとどめておいてください […]
運動会の練習が・・・2
5・6年生も体育館で組み立て体操の練習を行っていました。個人での技の確認と練習でした。今年の組み立て体操は、音楽に合わせて行うとのことでした。ケガをしないように、集中して取り組んでください。
学年だより9月号
2~6年生の学年だより9月号をアップしました。下をクリックしてご覧ください。 2年生9月学年便り2.pdf 3年生学年だより9月号.xps 4年生学年だより9月号.xps […]
キャンプ写真選び
5年生がキャンプの写真選びをしていました。自分の写真を見つけると、指を指して「あった-」と大喜びです。写真の展示は、来週の月曜日までです。5年生の保護者の皆様にもご覧いただけます。