5年生

5年生

田植え体験(5年生)

 5年生が、先日の指導を生かして、田植え体験をしました。旭小のビオト-プ内にある田んぼはすでに準備万端。少し水を張りすぎたため、水を抜いての田植え体験となりました。ひもを張って、印のついたところに丁寧に苗を植えていきまし […]

5年生

田植え指導(5年生)

 校内の田んぼの準備ができ、いよいよ田植えです。がその前に、講師の先生をお迎えして詳しく「田植え」の説明をしていただきました。給食のお箸を苗に見立て、練習もしました。講師の先生、本番でもお世話になります。よろしくお願いし […]

5年生

田植えの準備

 ビオト-プ内にある、小さなたんぼのしろかきをを5年生が行いました。田おこしをすませ、水を張ったたんぼに5年生が素足で入り、土をほぐしました。最初は「気持ち悪い」を連発していた児童も、次第に泥の感触が心地よくなっていきま […]

5年生

体力テスト実施

 5・6年生が体力テストに挑戦しました。運動場では、50m走、ソフトボ-ル投げ、体育館では、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈の4種目に挑戦しました。下の写真は、その時の様子の一部です。ご覧ください。 &nb […]

5年生

風が見えたら・・・5年生

      5年生図工「風が見えたら」(造形遊び)の単元です。班で協力して、オリジナルの作品を一生懸命に作製していました。あいにく風がなく、うちわで扇いで確かめている班もありました […]

5年生

5年生 中日新聞社見学

5年生は、社会科の情報の学習のため、中日新聞社に見学に行きました。   新聞が私たちの手元に届くまで、どのように記事が作られるのか、どのように印刷されるのかがとても良くわかりました。   帰りに、自分 […]

5年生

5年生もちつき体験

 朝、激しい雨と強風にびっくり、しかし、少しずつ天気は回復。そんな中、保護者の方にたくさん参加いただいてもちつき大会が行われました。体育館の入り口で「ぺったん ぺったん」タイミングよくもちをこねます。5年生の子ども達も真 […]

3年生

2学期最後の一週間

 今週は終業式があるので、火曜日ですが、集会はありません。朝の会の様子を写真に撮ってきました。朝の会は、健康観察「***さん」「元気です」、「**さん」「風邪です」と一人ひとり健康状態を確認していきます。その後連絡です。 […]

5年生

せとものを知ろう

14日(水)尾張旭駅に集まった後、班ごとで瀬戸電に乗り、尾張瀬戸で降りました。歩いて一里塚本業窯に到着です。ここでは絵付け体験を行いました。昼食後見学と買い物です。協力して1日を終えることができました。