3年生

1年生

耳鼻科検診 1・3年生

 午後、1年生と3年生が耳鼻科検診を行いました。白衣を着た先生に、片方の目に丸い円盤のようなものを付け、お口の中、鼻の穴、耳の中を診てもらいました。さすがに1年生は、緊張していました。「何をするのかな?」「痛いことするの […]

3年生

緊張してます 3年生

 3年生の音楽の時間をのぞいて見ました。リコーダーのテストをしていました。「次はわたしの番だ・・・」緊張感が伝わってきます。上手にふけていましたよ。ドキドキの時間を過ごしました。  

3年生

小さな小物入れ 3年生

 3年生の図工の作品です。プラスティック容器に紙粘土で飾りを付け、着色しました。「小さな小物入れ」の完成です。最初に描いた完成図通りにできあがったでしょうか?作品鑑賞会の時間におじゃまして、みなさんの作品を写真に納めさせ […]

3年生

3年生 書写

 書写の時間です。練習帳の漢字の成り立ちについて説明を受けているところです。この後、個人個人での練習になります。正しい姿勢で静かに集中して書くことができていました。3年生は、新しく毛筆も始まります。準備等は着々 […]

3年生

元気な歌声が 3年生

 3階の音楽室から元気な歌声が聞こえてきました。のぞいて見ると3年生が大きな声で、授業のはじまりにいつも練習している曲を歌っていました。4月から数えるほどしかない授業で、こんなに上手に歌えるなんてすごいです。 […]

3年生

春の遠足 高学年

 3~6年生は、縦割り班で学校からグループごとに森林公園南門を目指しました。園内に入ると班で協力して地図に示された場所で問題を解きながら進みます。「校長先生の名前をフルネームで答えなさい」という問題もあったり、「いきなり […]

3年生

学年だより 4月号 3~6年生

 学年だより4月号3~6年生をアップしました。内容は   ☆ 進級おめでとうございます ☆ 4・5月の行事予定 ☆ よろしくお願いします、担任紹介 ☆ お知らせとお願い    等です。下をクリックして […]

3年生

漢字テスト 3年生

 3年生のあるクラスでは、修了式を明日に控えていますが、最後まで漢字のテストに燃えていました。今まで習った漢字の50問テストを何枚もチャレンジしていました。合格すると、次の問題が渡されていきます。採点には、6年生の先生も […]

1年生

平成27年度 給食最終日

 平成27年度の給食最終日でした。少しの間、給食はお休みになります。どの教室でも、最後の給食をみんなで楽しく会食していました。1・2・3年生の給食の様子を駆け足でまわって写真に納めました。4・5年生は、さすがに準備片付け […]