3年生

3年生

寒さなんてヘッチャラ

今日は、北風がとても寒い日です。でも子供たちはぜんぜん平気!3年生が運動場で元気にドッチボールをしています。

3年生

棒の手の技

 総合的な学習の一環として、3年生対象に棒の手の学習をしました。地元の伝統文化の学習です。今日勉強したのは「無二流」「検藤流」の2つ。プロジュクターで棒の手の勉強した後、見本演技の真剣さに時間の経つのを忘れたひと時でした […]

3年生

イチジク学習の取材がありました

 旭小学校では、総合的な学習で「尾張旭を知ろう:いいものみつけた」を3年生で学習しています。 9月にイチジク園見学とジャム作りを体験しました。イチジク学習のまとめとして、給食でイチジクタルトが出る日にあわせて、イチジク生 […]

3年生

3年生~三州足助屋敷見学~

 1月11日(金),三州足助屋敷の見学に行きました。  昔の暮らしの様子や,昔使われていた道具について勉強しました。  また,機織りや五平餅作り,藍染め,風車,竹とんぼ,紙すきの体験実習も行いました。  子どもたちの様子 […]

3年生

寒くても・・運動場では・・

  今日はとてもいい天気。運動場では、なわとび練習が行われています。 みんな一生懸命先生のやり方を見て覚えています。さあ挑戦しましょう。 おや?こちらではクリスマス会かな?ドッチボールが行われていますね。なかな […]

3年生

2学期最後の一週間

 今週は終業式があるので、火曜日ですが、集会はありません。朝の会の様子を写真に撮ってきました。朝の会は、健康観察「***さん」「元気です」、「**さん」「風邪です」と一人ひとり健康状態を確認していきます。その後連絡です。 […]

3年生

3年2組~洗濯体験~

 12月17日(月),1時間目に,洗濯板を使った洗濯体験を行いました。  子どもたちは,水の冷たさに驚きながらも,洗濯板の向きに気を付けて洗うことができました。  「昔の人の頑張りがわかった」,「昔は冬でも関係なくつらく […]

3年生

手洗い洗濯

日陰は氷がはっています。そんな日中ですが、洗濯体験を行いました。3年生です。昔懐かしい洗濯板の登場です。洗剤は石鹸です。ゴシゴシッと音が聞こえそうです。

3年生

3年生 ”人権講話”

 12月10日(月),5時間目に人権擁護委員の方に,人権に関する授業をしていただきました。  人権に関するビデオを見たり,人権についてのお話をしていただいたりしました。  

3年生

持久走記録会(3・4年生)

 1・2時間目に持久走記録会が行われました。大変良い天気となり、たくさんの保護者の方が応援にいらっしゃました。子どもたちの記録も応援に応えるかのように素晴らしい記録の続出です。自分の目標に向かって頑張れた記録会でした。 […]