本日、3年生がイチジクジャムづくりに挑戦しました。 保護者ボランティアの方々の支援もいただき、 子どもたちは、ジャムを作ることができました。 尾張旭の特産でもあるイチジクが子どもたちの 身近なものになったはずです。 ボラ […]
3年生
本日、3年生がイチジクジャムづくりに挑戦しました。 保護者ボランティアの方々の支援もいただき、 子どもたちは、ジャムを作ることができました。 尾張旭の特産でもあるイチジクが子どもたちの 身近なものになったはずです。 ボラ […]
本日、早朝から芝生ボランティアの活動がありました。 残暑の中での作業をありがとうございました。 子どもたちのために活動していただく姿を 子どもたちにも伝えていきます。
土曜日に緑化ボランティアの方に運動場の草を刈っていただきました。 夏休みに草が伸び、子どもたちが遊ぶ遊具の一部が埋もれていました。 これで、子どもたちも安心して遊ぶことができます。 ありがとうございました。
本日もオアシス運動として、 地域の方々が子どもたちにあいさつをしてくれました。 とてもありがたいことです。
本日から、2学期のスタートです。 朝、地域の方によるあいさつ運動が行われました。 子どもたちも地域の方々に応援されていると感じて登校できました。 ありがとうございました。
夏休みに入ってすぐに、芝生ボランティアによる草刈りをしていただきました。 早朝からの作業で、きれいにしていただきました。 ありがとうございました。
本日、芝生ボランティアの活動がありました。 幸い雨が上がり、少しの晴れ間に活動していただけました。 いつもありがとうございます。
本日、1年生から3年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。 子どもたちのキラキラした目が印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました。
本日、朝の読書の時間に3・4年生を対象に 読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。 朝から物語の世界へ。 素敵なスタートになりました。 ありがとうございました。
暑い中、芝生の手入れをしていただきました。 あまりにも熱いので、短時間での活動にしていただきましたが、 とてもきれいにしていただきました。 ありがとうございました。