11/16(火)20分放課に、読み聞かせボランティアの方によるおはなし会がスマイルでありました。「ちいさなくれよん」「なんにもせんにん」の二つを大型紙芝居を使って朗読してくださいました。静かに紙芝居に集中していた子どもた […]
ボランティア活動
芝生ボランティア
7/14(水)芝生ボランティアの方が、ビオトープやプール倉庫の南側の草が茂っている場所の草取りや草刈りをしてくださいました。今までは、青空広場の芝生を整備してくださっていましたが、増設工事が始まることで今後は、ビオトープ […]
花壇に花を植えました
7/6(火)花ボランティアの方が、花壇の定植に参加してくださいました。天気が心配されましたが、雨が降ることなく作業することができました。いつもならサルビアの赤、白、紫とマリーゴールドの黄色とオレンジを植えますが、今回は、 […]
PTAによる読み聞かせ
7/5(月)低学年の子どもたちが朝の会の時間に、PTAのボランティアの方に読み聞かせをしてもらいました。保護者の方が読んでくれるお話にどの子も聞き入っていました。ありがとうございました。
学校ボランティア(小物作り)
7/1(木)5年生が、家庭科「ひと針に心を込めて」の仕上げとして、小物作りに取り組みました。マスコットや入れ物など自分が作りたいものを考え、手縫いでの製作です。どの部分から縫うといいのか、糸の長さをどのくらい出したらいい […]
図書ボランティア
旭小学校の図書室を図書ボランティアの方がきれいにしてくださいました。全面の掲示板は、新1年生へのメッセージとともに、鯉のぼりが泳いでいます。また、図書室の中を掃除したり本の整頓をしたりして子どもたちが過ごしやすくしてくれ […]
芝生ボランティア
4/21(水)芝生ボランティアの方々が芝生の草刈りや草取りをしてくださいました。子どもたちが、放課に遊ぶのを楽しみにしている場所を毎月第3水曜日に整えてくださっています。ありがとうございます。きれいになった芝生で放課や理 […]
PTAボランティアによる読み聞かせ
2/26(金)朝の会の時間に、PTAボランティアによる読み聞かせがありました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度は3回目の読み聞かせとなりました。どのクラスも子どもたちも、読み聞かせボランティアの方の声に聞き入 […]
芝生ボランティアの皆さん!ありがとうございます
9/16(水)ボランティアの皆さんが、芝生の整備をしてくださいました。青空広場は、夏の間にたくさんの草花が覆い茂ったので、草花を観察したり、虫を捕まえたりする子どもたちで大賑わいです。そんな青空広場を整備してくださるボラ […]
芝生ボランティアの皆さんありがとうござます!
6/17(水)大変暑い日になりましたが、芝生ボランティアの皆さんが、青空広場の芝生の整備をしてくださいました。雑草はあっという間に伸びます。雑草を取っていただき、青空広場の芝生はとってもきれいになりました。放課に青空広場 […]