今日のスケッチ

今日のスケッチ

この本大好きカード

6月3日までのあじさい読書週間では、朝の読書タイムのほかに、「この本大好きカード」の取り組みも行われました。これは、カードに自分のお気に入りの本を紹介する文を書いて、他の人におすすめするというものです。たくさんのカードが […]

5年生

5年生 田植え体験

6月3日(月)5年生が、地域の方2名を講師に迎え、田植え体験をしました。講師の先生から田植えのやり方の説明を聞いてから、実際ににじの森の田に苗を植える体験しました。田んぼの中に足を踏み入れて、1本1本丁寧に苗を植えました […]

今日のスケッチ

20分放課の様子

5月30日(木)の20分放課、晴天の下、たくさんの子が運動場でドッジボールやサッカー、バスケットボールをしたり、遊具で遊んだりしていました。1年生はアサガオにたっぷり水をあげていました。

5年生

5年生 着衣泳

5月29日(水)、5年生が水泳の授業で着衣泳を行いました。着衣泳とは、万が一水難事故に遭ったときを想定した訓練です。子どもたちは、服を着たままプールに入り、「服が重い」「動きにくい」と言いながら、水着のときとの違いを実感 […]

今日のスケッチ

あじさい読書週間

今日から、あじさい読書週間が始まりました。4・5年生の教室にはPTAボランティアの方による読み聞かせがあり、『注文の多い料理店』の紙芝居や『七夕物語』の絵本などを読んでくださいました。その他のクラスでは、各自が用意した本 […]

1年生

アサガオの双葉

1年生がたねをまいたアサガオは1週間ほどで双葉が出てきました。そして、今はその双葉がとても大きくなっています。1年生のみんなが、毎日水やりをして大切に育てているからですね。  

今日のスケッチ

緑の募金

5月22日(水)と23日(木)に、環境緑化委員会が中心となり、緑の募金を行いました。集まったお金は、学校や地域の公園に花や緑を増やす活動に使われます。募金へのご協力ありがとうございました。  

今日のスケッチ

児童集会

5月21日(火)の朝、児童集会を行いました。生活広報委員会からは6月の生活目標が発表されました。その後、図書委員会から、来週からスタートする「あじさい読書週間」の紹介がありました。続いて、環境緑化委員会からは、明日と明後 […]

4年生

4・5・6年生 クラブ活動

4・5・6年生が、今年度初めてのクラブ活動を行いました。室内スポーツ・フットサル・ドッジボール・読書・お絵かき・カードゲーム・ボードゲームの7つのクラブに分かれ、それぞれ充実した時間を過ごしました。学年関係なく関わりがも […]

今日のスケッチ

学校集会「新緑の候」

5月14日(火)の学校集会では、校長先生から「新緑の候」のお話がありました。「新緑の候」とは、春から夏にかけて、木々が青々と茂り、さわやかな風が吹き抜ける気持ちのいい時期を表しています。そこから緑色は、「気分をリフレッシ […]