9月13日(金)、2年3組が中部児童館に行きました。児童館の館長さんに、児童館の利用目的や、おもちゃで遊ぶときのルールや貸し出し方法について教えていただきました。子どもたちは教えてもらったルールを守って、楽しく遊びながら […]
今日のスケッチ
3年 社会科「店ではたらく人」
3年生が、社会の「店ではたらく人」の授業で、買い物調べの結果をまとめていました。タブレットを使って、よく行くお店とその店に行く理由を表にまとめました。その表を見て、気づいたことを「ご近所タイム」で話し合い、発表していまし […]
児童集会
9月10日(火)、ZOOMによる児童集会を行いました。初めに児童会長から「2学期がスタートしてから1週間が経ちました。早く生活のリズムをととのえて元気に過ごしましょう」と話がありました。次に生活広報委員会から、今月の目標 […]
身体測定と保健指導
9月4日(水)、今日から通常日課です。6年生は身体測定を行いました。1学期の測定時より身長がかなり伸びている子がいました。その後、養護教諭による保健指導を受けました。6年生は、「ストレス」について復習しました。ストレスと […]
2学期が始まりました
9月2日(月)、大雨が心配されましたが、子どもたちが登校する時間には雨も上がり、無事に2学期始業式を行うことができました。子どもたちの元気なあいさつと校歌の歌声で2学期がスタートしました。校長先生からは、「暑さ・地震・台 […]
1学期終業式
7月19日(金)、1学期終業式をzoomで行いました。。校長先生からは、「一学期の振り返りをしましょう」という話があり、子どもたちは自分ができたと思う項目に手を挙げていました。また、夏休み中に開催されるオリンピック・パラ […]
1学期最後の給食
7月18日(木)、今日で1学期の給食は最後でした。献立は、麦ごはん、夏野菜のキーマカレー、米粉のささみカツ、コールスローサラダ、冷凍洋なしです。ほとんどのクラスが、おかずもごはんも完食していました。また、デザートじゃんけ […]
4年生 夏祭り
7月17日(水)6時間目に、夏祭りを開催しているクラスがありました。色紙で作ったおいしそうなイカ焼きやかき氷、わたあめ、いちごあめ等の屋台の他、射的やヨーヨー釣り、輪投げといった遊びのできるお店もありました。この日のため […]
6年生 租税教室
7月16日(火)、税理士の方に講師としてお越しいただき、6年生が租税教室の出前授業を受けました。DVDや資料を見ながら、税金がどのように使われているのかクイズに答えたり、話し合って考えたりして、詳しく学ぶことができました […]
読書タイム 読み聞かせ
7月12日(金)朝の読書タイムの時間、3年生と6年生の教室に読み聞かせボランティアの方がお越しくださり、絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。他のクラスは、各自で静かに好きな本を読んだり、担任の先生による読み聞か […]