昨日は3年生が身体測定をしました。 1学期よりもどのくらい身長が伸びたかな? 自分の成長を知る大切な機会です。
今日のスケッチ
研究授業の様子
2学期に入り、いろいろな教室で研究授業をして、職員の力量向上に努めています。 工夫された授業では、子どもたちの目の輝きが違います。 授業の重要な個所で、この輝きが見られると 学びは加速していきます。 これからも研究を進め […]
思いを形にする姿
授業中に廊下を歩いていると、トイレのスリッパの整頓に すがすがしい気持ちになります。 以前、集会で話したことができていることにもうれしさを感じます。 この現状をほめていきたいと思います。
秋空の下の放課
過ごしやすくなりましたが、一緒に鬼ごっこをしていると 汗をかきました。 これから寒暖差による体調不良者も出てくると思いますが、 その対策として、外遊びを通じて体力をつけていってほしいです。
放課の様子
久しぶりに子どもたちが運動場で遊ぶ姿がありました。 本来はこういう姿が多くみられるのが当たりまえですが、 毎日、暑さ指数との戦いです。 本日は、快適でした。 子どもたちのいい笑顔が見られた時間でした。
登校の様子
本日は、過ごしやすく、日傘をさしてくる子も少なかったです。 8時5分より後に登校する意識が子どもたちに高まってきました。 今では、早く来る班が圧倒的に少なくなってきています。 ゆっくり登校するように今後も声掛けをしていき […]
委員会活動の様子
2学期に入り、前期の委員会活動も新しい企画に向けてスタートしています。 行事が多く予定されているので、大きな目標を持って取り組んでいます。 学校を支える活動! みんなの力でより良い学校にしていきましょう!
汚れをきれいにするのが掃除!
掃除をしていると、 「校長先生、黒ずみをきれいにしてくれましたよ」という担当の先生からの声をいただきました。 早速見に行くと、ずっと気になっていた黒ずみがきれいになっている! やってくれた子どもたちも達成感でいっぱいです […]
放課の様子
本日は暑さが引き、久しぶりに昼放課に 子どもたちの遊ぶ姿が見られました。 実習生も一緒に遊び、子どもたちもうれしそうでした。
夏休みの作品掲示
夏休みの自由応募作品が校内の廊下のいろいろなところで掲示されています。 子どもたちが放課にじっくりと見る姿も見られます。 自ら進んで一つの課題に取り組む過程に価値があります。 いろいろな調べ学習を見ると、子どもたちの熱意 […]









