2月19日(水)の6時間目に、3・4・5年生が体育館に集まり、児童会役員選挙立会演説会を行いました。立候補者は「旭小学校をもっと楽しい学校にしたい」という思いを具体的な案を出して述べていました。とても堂々とした態度で、わ […]
児童会
児童集会
2月18日(火)、児童集会を行いました。生活広報委員会からは、生活目標の発表がありました。保健委員会は、「友だちとけんかをした」「試合に負けた」など具体的な場面を挙げて、A とB のどちらの方がプラスの考え方をしているか […]
児童集会
11月5日(火)、児童集会を体育館で行いました。生活広報委員会からは、今月の目標「落ち着いて行動しよう」が発表されました。次に、図書委員会から、今日から18日(月)までの期間に行われる「もみじ読書週間」の取り組みについて […]
児童集会
10月8日(火)、児童集会を行いました。初めに、体育委員会から運動会のスローガンが発表されました。その後、全校児童でラジオ体操をしました。続いて、児童会より「ベルマークをたくさん集めましょう。みなさん、協力をお願いします […]
児童集会
9月10日(火)、ZOOMによる児童集会を行いました。初めに児童会長から「2学期がスタートしてから1週間が経ちました。早く生活のリズムをととのえて元気に過ごしましょう」と話がありました。次に生活広報委員会から、今月の目標 […]
花の苗を植えました
9日(月)の委員会の時間に、環境緑化委員会が花壇に花の苗を植えました。PTA緑化ボランティアの皆さんも参加してくださり、苗植えのお手伝いをしたり、花壇の周りの草刈りをしたりしてくださいました。ありがとうございました。きれ […]
7月の児童集会
7月9日(火)、zoomでの児童集会を行いました。生活広報委員会からは、今月の目標「きまりを守ろう」についての話がありました。放送委員会からは、「放送楽しもうキャンペーン」についての説明がありました。昼の放送で発表される […]
緑の募金
5月22日(水)と23日(木)に、環境緑化委員会が中心となり、緑の募金を行いました。集まったお金は、学校や地域の公園に花や緑を増やす活動に使われます。募金へのご協力ありがとうございました。
児童集会
5月21日(火)の朝、児童集会を行いました。生活広報委員会からは6月の生活目標が発表されました。その後、図書委員会から、来週からスタートする「あじさい読書週間」の紹介がありました。続いて、環境緑化委員会からは、明日と明後 […]
第1回委員会
4月15日(月)6時間目に第1回目の委員会を開き、委員長・副委員長の選出や当番決め、活動内容の確認をしました。どの委員会からもやる気が感じられました。特に4年生は委員会活動が初めてなので、「当番の日が早く来ないかな」と楽 […]