2016年

未分類

学年だより2月号

 学年だより2月号3・4年生、さくら・たんぽぽ学級をアップしました。内容は ☆ 2・3月の行事予定 ☆ 集金のご案内 ☆ インフルエンザに気をつけましょう(3年) ☆ 1/2成人式について ☆ 学校公開:音楽劇「ちからた […]

職員室より

大縄跳びが流行中

 曇りで少し肌寒い20分放課、運動場ではクラスや学年で大縄跳びで遊ぶ子どもたちが増えています。よく見ると、担任の先生方も一緒に・・・。連続して跳べる回数を競っているようです。放課が終わる頃には、体も十分にあたたまっていま […]

5年生

音楽の授業 5年生

 きれいな合唱が3階から聞こえてきました。音楽室をのぞいて見ると、5年生が「卒業生を送る会」や「卒業式」に向けての曲の練習をしている所でした。まだ、練習が始まったばかりですが、さすが5年生。短い時間でみるみる歌声に響き合 […]

1年生

学年だより2月号

 学年だより1・2年生の2月号をアップしました。内容は ☆ 2月・3月の行事予定 ☆ 1~3月分集金のお知らせ ☆ お知らせとお願い 等です。下をクリックしてご覧ください。        27学年だより1年生2 […]

職員室より

全国表彰を受けました

 日本郵政株式会社主催、第48回手紙作文コンクールにおいて、本校児童が全国表彰を受けました。この大会は、手紙文化の振興をはかるとともに、文章表現によるコミュニケーションを通じて心豊かな子どもたちをはぐくむことを目的として […]

PTA活動

PTA新聞「あさひ」発行に向けて

 PTA広報部のみなさんが、3学期のPTA新聞「あさひ」発行に向けて準備を進めています。1学期からの写真を振り返りながら、各学年のトップを飾る写真を選択しています。また、卒業を控えた6年生全員からのメッセージも集まり、校 […]

ひまわり

音楽劇の練習

 さくら・たんぽぽ学級のみなさんが、学校公開で発表する音楽劇「ちからたろう」の練習をがんばっています。写真は、みんなで劇の挿入歌の練習をしているところです。一人二役でがんばる子もいます。本番まであと少しです。劇の練習や、 […]

職員室より

図書委員 おすすめの本

 日だまり読書週間中、図書館、お話の森前の掲示板に「図書委員のおすすめの本」がたくさん掲示してありました。みなさん気づきましたか?今回は、そのうちの6点を紹介します。クリックすると大きな画像で見ることが出来ます。図書委員 […]

職員室より

来週の予定

 「1月は行き、2月は逃げる、3月はさる」などと言われますが、来週から2月です。6年生の卒業までの登校日数も30日あまり。旭小でのまとめをしっかり行い、次のステージにつなげて欲しいと思います。さて、来週の予定は &nbs […]

職員室より

平成28年度 入学説明会

 29日(金) 本校コンピュータ室において「平成28年度入学説明会」を開催しました。あいにくの雨でしたが、たくさんを保護者の皆様に参加していただきました。限られた時間の中で、たくさんの説明をさせていただきました。ご家庭で […]