5年生が家庭科で、お茶の入れ方の学習をしました。お家では、急須と茶葉を使ってお茶を入れることが少なくなっているようで、「初めてやった」「お茶が苦い」といった声もありましたが、「おいしい」と言って、何杯も飲んでいる子もいま […]
2024年
水泳の授業
5月1日(水)、今日から今年度の水泳の授業が始まりました。昨年度同様、スポーツシティ旭のプールで、専門のインストラクターの方たちに指導していただきます。今日は、5・6年生が小雨の降る中、出かけていきました。プールは温水な […]
学校たんけん
5/1(水)1年生と2年生が、遠足のときのペアで学校探検をしました。チェックポイントで先生のチェックを受け、クイズに答えながら、学校の中を巡りました。今日は雨が降っていたため、運動場で一緒に遊ぶのはまた今度になりました。 […]
子どもたちの様子
4月30日(火)、3連休明けですが、子どもたちは学習に運動に頑張っていました。
今日もおいしいお弁当
4月26日(金)、遠足予備日の今日は、昨日に続いてのお弁当です。みんなとってもうれしそうです。おいしいお弁当を作ってくれたお家の方に感謝しながら、おいしくいただきました。
遠足
4/25(木)晴天の下、遠足に出かけました。1、2年生は前の上公園へ、3年生はスカイワードあさひ・城山公園、4年から6年生は森林公園に行きました。どの学年も遊具で遊んだり、レクリエーションをしたり、お弁当を食べたりして楽 […]
内科検診
4月24日(水)、5年生と3年1組の内科検診を行いました。校医さんに、心臓の音を聴いたり、のどの調子を診たりしてもらいました。他のクラスは5月に行います。
3年生 初めてのリコーダー
4月23日(火)、3年生がリコーダーの講習会を受けました。専門の講師の先生から、指遣いや息の使い方を教えてもらい、「たこたこあがれ」の曲を吹いてみました。また、大きさの異なる様々なリコーダーを紹介してもらい、その音色の違 […]
学校集会「あいさつ」
4月23日(火)、今年度初めての学校集会をzoomで行いました。校長先生からは、始業式から2週間ちょっとが経ち、みんなが新しい学年で頑張っていることをほめてもらいました。特に、あいさつが上手な子が多くてうれしいと言われま […]
身体測定
身体測定を行っています。今日は1年生が身長と体重をはかり、運動器事前検診を行いました。身長と体重は毎学期測定します。1年間でどれだけ成長するか楽しみですね。