3/19(火)令和5年度尾張旭市立旭小学校第77回卒業証書授与式を行いました。児童67名全員が校長先生から卒業証書を受け取りました。 6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 新しい未来に向かって羽ばたいていってくだ […]
2024年
今年度最後の給食
3/18(月)今年度最後の給食でした。メニューは、ご飯、発酵乳、国産牛のハヤシライス、コーンコロッケ、切り干し大根のコールスローサラダでした。 教室は、最後の給食に乾杯したり、おかわりじゃんけんをしたりと楽しそうな子ども […]
奉仕作業
3/15(金)6年生が、奉仕作業で学校中を綺麗にしてくれました。 特別教室やトイレ、手洗い場、昇降口などの普段はなかなかそうじしきれないところを探し、一人一人が自分の担当箇所を一生懸命綺麗にしていました。 […]
お米感謝の会
3/14(木)5年生が「これからの食糧問題にわたしたちができること」「米作りを体験して学んだこと」「食糧自給率アップ大作戦」「食料クイズ」など自分たちで選んだ事柄について調べ、米作りを教えてくださった地域の方を迎え「お米 […]
芝生ボランティア
3/13(水)芝生ボランティアの方が、特別教室等や花壇の周りの草取りをしてくださいました。 今年度最後の芝生ボランティアの日でした。暑い日や寒い日がありましたが、毎月子どもたちのために芝生広場やビオトープ周辺を整備してい […]
旭小米でおにぎり作り
3/12(火)5年生が、にじの森の田でとれた旭小米と各家庭から持ってきたお米を混ぜてガスでご飯を炊き、おにぎりを作りました。 田植えをして、稲を刈り、収穫したお米から作ったおにぎりは、とてもおいしかったようです。 3/1 […]
そうじ活動
3/7(木)から児童議会の児童が学校を綺麗にして4月を迎えようと「ピカピカ王におれはなる!」と名付けて掃除活動を始めました。13日まで、の5日間、20分放課に集合場所を決め、集まってきた児童に児童会の子どもたちが説明をし […]
1年生と最後のふれあいを
3/11(月)6年生が、1年生に楽しんでもらおうと「おにごっこ」「ドッジボール」「大縄跳び」を計画しました。 6年生は、朝の会の手伝い、掃除の手伝いなど毎日1年生とふれあう時間をもった1年でした。 最後は、1年生も6年生 […]
卒業式の練習
3/8(金)体育館で椅子を並べての卒業式の練習が始まりました。 今日は、入退場と校歌の練習を中心に行いました。 どの子も一生懸命に自分たちの動きを確認していました。
学校運営協議会
3/7(木)第3回学校運営協議会を旭小学校校長室で行いました。今年度の旭小学校の取り組みについて振り返りました。委員の皆さんからもいろいろなご意見をいただきました。また、来年度に向けて考えていきたいと思います。 &nbs […]