12月1日に、市のイメージキャラクターあさぴーが20歳を迎えるのを記念して、今日は「あさぴーお祝い給食」でした。そして、あさぴーが旭小学校に来てくれました。学校はお祝いムードで、「あさぴー誕生日おめでとう」の飾りつけであ […]
2024年11月
東中生 職場体験
11月26日と27日に、東中学校の2年生3人が職場体験にやってきました。先生体験として、1年生やひまわり学級で、紙芝居や絵本の読み聞かせをしてくれ、子どもたちは大喜びでした。今後の中学校での学びに生かしてほしいと思います […]
放課中の避難訓練
11月26日(火)、緊急地震速報が発令したという想定で避難訓練を行いました。今回は、予告なしの20分放課に行ったため、運動場や図書室など教室以外の場所にいた子も多くいました。先生がいない中で、自分たちで「おいた」の場所に […]
学校集会 人権について
11月26日(火)に学校集会があり、校長先生から「人権」についてのお話がありました。「思いやり」のある言葉や行動で、相手の人権を守ることと、嫌なことを断って自分の人権を守ることのどちらも大切であるというお話でした。 12 […]
芸術鑑賞
11月21日(木)に、劇団「うりんこ」による演劇を鑑賞しました。低学年の「大きなカブ?」は、いろいろな個性的な人物が出てきて、カブを引っ張りますが、抜けたのは「カブラ」という不思議なキャラクターだったというとても面白い劇 […]
4年 社会見学
11月20日(水)に、4年生が木曾三川公園に行ってきました。治水神社では、謎解きチャレンジをしながら治水工事の歴史などを学びました。公園内にある母屋では、昔の人の知恵と工夫が凝らされた洪水対策をたくさん見つけて、一生懸命 […]
6年 調理実習
6年生が調理実習を行いました。家庭科の授業で習ったことを生かして、「ゆでて炒めるおかず2品」を”手際よく”作ることが目標です。班で協力して、材料を切ったり、ゆでたり、炒めたり、そして片づけたりしていました。とてもおいしく […]
おはなし会
11月15日(金)の20分放課に、PTAボランティアさんによる「おはなし会」がありました。PC室には大勢の子どもたちが集まってきて、立ち見がでるほどの盛況ぶりでした。ペープサートを使った「屁っこき嫁」のお話と「ジングルベ […]
1年 社会見学
11月14日(木)、1年生が社会見学で東山動植物園に行ってきました。レッサーパンダやカンガルー、キリンやぞうなどたくさんの動物を見ることができました。学校に戻ってきて、「コモドドラゴンを見たよ」「シロクマがとっても大きか […]
5年 社会見学
11月13日(水)に、5年生が社会見学でジブリパークに行ってきました。各自タブレットを持っていき、必要な情報を集めたり、写真を撮ったりしました。今後、社会科の授業の「情報化社会」の単元で、今回の社会見学での得た情報を活用 […]