2025年

地域

クリーン活動

2月9日(日)に、尾張旭市社会福祉協議会の皆さんによるクリーン活動がありました。学校周辺の草取りや側溝の落ち葉集めなどをしていただき、大変きれいになりました。寒い中、ありがとうございました。

3年生

3年 おこしもの作り

2月7日(金)、3年生が、総合的な学習の時間でおこしもの作りを体験しました。おこしものは、この地方に伝わる郷土菓子で桃の節句のお雛様に供えられるものです。熱湯でこねた米粉を梅や富士山などの木型に入れて成型し、蒸し器で蒸し […]

1年生

1年 算数 「なんじ なんぷん」

2月6日(木)、1年生が算数「なんじ なんぷん」の授業で、時計の読み方を学習しました。長針の読み方は難しいので、学校やお家など、普段の生活の中で時計を読む機会を多くもって、読み方に慣れていってほしいと思います。授業では、 […]

今日のスケッチ

学校集会(2月)

2月4日(火)、学校集会が行われました。校長先生からは、節分のお話がありました。その中で、節分の鬼には、赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼・黒鬼がいて、それぞれ性格がちがっているとのことでした。その鬼たちは、簡単に人の心に入り込んで […]

職員室より

読書感想画コンクール作品展

現在、中央公民館ロビーで、読書感想画コンクール優秀作品展が開催されています。市内の児童生徒の素晴らしい作品が展示してありますので、ぜひ見に行っていただけたらと思います。

3年生

3年 昔のくらし

1月29日(水)、3年生が講師の先生をお招きして、旭小や尾張旭市の昔の様子について教えていただきました。社会科の資料『郷土あさひ』の何十年も前のものを見せていただいたり、昔の人が使っていたいろいろな道具を間近で見させてい […]

今日のスケッチ

全国学校給食週間

1月24日から1月30日までは全国学校給食週間です。全国学校給食週間には、愛知県の郷土料理や、愛知県や尾張旭市で収穫された野菜や果物などが登場します。今日の給食では、郷土料理の味噌カツ、地産地消のキャベツが献立になってい […]

今日のスケッチ

クラブ活動 今年度最終

1月27日(月)、今年度最後のクラブ活動を行いました。6年生にとっては小学校最後のクラブ活動でした。運動場では、寒い中でも元気にサッカーやドッジボールをしていました。体育館ではバスケットボール、教室では読書やカードゲーム […]

5年生

5年 ミシンに初挑戦

1月24日(金)、5年生が家庭科で初めてのミシンに挑戦しました。直線縫い、返し縫い、方向転換の練習を慎重に行っていました。今日は、PTAボランティアさん2名もお手伝いしてくださり、子どもたちは安心して取り組むことができた […]

4年生

4年 社会見学

1月22日(水)に、4年生が電車に乗って名古屋市科学館へ行きました。班行動で移動しながら、様々な科学の不思議を体感しました。プラネタリウムでは、幻想的な星空の空間を共有する中で、理科で習った星の動きや星座を見つけると嬉し […]