未分類

“学校集会での校長先生のお話”

H25.10.8

 おはようございます。

 まだまだ日中の気温は高いですが、10月になり蝉の声も聞こえなくなり、木の葉っぱも緑色から少しずつ色が変わり始めました。また、旭小学校に10本もあるキンモクセイの花が咲き、とても良い香りがしています。季節が移り変わっていくのを感じます。先週は、青空広場で1年生の人がダンゴムシの観察をしていました。ダンゴムシの雄と雌の見分け方はわかったかな。先生も調べて初めて知ったのですが、背中の斑点がはっきりしているのが雌だそうです。

 運動会も終わり、落ち着いて勉強や読書に取り組める時期になりました。気持ちはきちんと切りかえていますか。10月の生活目標は「本をたくさん読もう」です。昨日から“もみじ読書週間”も始まりました。落ち着いて勉強や読書をしましょう。

しかし、ちょっと気になる数字を見つけてしまいました。

9月:70人、10月:111人、11月:97人、12月:82人

これは、昨年・その前の年にけがをして保健室に来た人の平均の数です。10月が一番多く、11月・12月もまだまだ多くの人がけがをして保健室に来ています。

 保健室の廊下には、けがをしないように「自分のまわりの安全を確認する」「ルールを守る」「声を掛け合う」という掲示がしてあります。一人一人が気をつければなくすことができるけがは、一人一人が気をつけてなくしていきましょう。そして、一人一人が気をつけ、みんなで気をつけていけば、けがは少なくなります。

 

 

 

DSCN2888.JPG