学年ニュース

1年生

ソーシャルチェンジ

1年生では、総合的な学習の時間で「ソーシャルチェンジ」という活動に取り組んでいます。身近な社会の課題を洗い出し、その解決策を考えてプレゼンをするといった活動です。一生懸命話し合って付箋に書き出したり、現在の考えをプレゼン […]

3年生

美術の作品

3年生では、自画像の制作に取り組みました。細部まで丁寧に観察して仕上げられています。素晴らしい作品ばかりで、生徒の努力に感心してしまいます。

学年ニュース

わくわく自由研究コンテスト

9月12日(金)~19日(金)に、わくわく自由研究コンテストが開催されます。時間や場所など詳細は、別添文書をご確認ください。お時間があれば、ご家族でお出かけください。 わくわく自由研究コンテスト案内

学年ニュース

教育相談

先週から今週にかけて教育相談を行っています。担任と生徒が学校生活などについて1対1でじっくりと話をします。気軽にいろいろなことを話してくれたらうれしいです。

3年生

3年生実力テスト

今日は、3年生が実力テストを行いました。現在の生徒自身の実力を確認して、自分の進路選択の参考にしてもらいたいと考えています。真剣な表情で取り組んでくれる姿が見られて、うれしかったです。

1年生

学年集会

7月17日(木)学年集会を行いました。暑さ対策ということで各教室にて、オンラインでしたが、どの生徒も真剣に話を聞いていました。 各クラスの室長が、司会進行や動画を作成して夏休みでの生活の注意喚起を行うなど、生徒たちが自ら […]

学年ニュース

1学期大掃除

今日は、1学期の大掃除を行いました。机を逆さにして机の脚まできれいにしたり、教室や廊下の隅々まできれいにしたりしてくれました。これで気持ちよく夏休みを迎えられますね。ありがとうございました。

学年ニュース

じゃがいも販売 1組2組

1組2組の生徒が畑でジャガイモを育てましたが、今年は豊作で、形の良いじゃがいもがたくさん収穫できました。自分たちで調理して、じゃがもちやじゃがバターを食べ、残ったじゃがいもは、お店を開いて先生たちに販売しました。

学年ニュース

スマホ安全教室

今日は、各教室をKDDIの講師の方とオンラインでつないで、スマホ安全教室を実施しました。SNS上で起きやすいトラブルや対処法等について学習することができました。もうすぐ夏休みです。スマホと上手につきあいながら、楽しい夏休 […]

学年ニュース

社会を明るくする運動

7月は、法務省が主唱する「社会を明るくする運動強化月間」として、運動が全国的に展開されます。旭中学校でも、横断幕を設置するとともに、社会を明るくする作文コンクールやポスターコンクールなどの作品募集を通じて意識を高めていき […]