今日は進路説明会を行いました。公立Web出願方法や受験日程等について説明させていただきました。多くの保護者の方にご参加いただき、大変ありがたかったです。よりよい進路選択となるよう、本日の会を活用していただければ幸いです。
学年ニュース
文化発表会掲示
学年掲示板では、文化発表会での合唱の様子を振り返って、写真などを掲示しているところもありました。また、体育大会へ向けた掲示物も見られました。明後日の体育大会へ向けて、気持ちを盛り上げていきましょう。
社会科研究授業
今日は、社会科で授業研究を行いました。愛知県総合教育センターから先生をお招きして、多くの先生で授業を参観して、今後の授業の向上に役立てる取り組みです。生徒たちは、たくさんの先生に見守られる中でしたが、いつもどおり楽しそう […]
文化発表会前日
文化発表会の前日の今日は、教室や体育館などたくさんの場所から歌声が聞こえてきました。明日は、生徒みなさんの一生懸命な姿が見られることを期待しています。
合唱練習(歌い合い)
今日は、金曜日に実施する文化発表会に向けて、各学級で合唱練習に取り組む姿が多かったです。なかには、練習試合を申し込むかのように、他学級と一緒に合唱を歌い合う様子も見られ、ますます本番が楽しみになってきました。
家庭科調理実習
今日は、家庭科の授業で調理実習を行いました。ポテトサラダを作っていましたが、電子レンジでチンしてじゃがいもの皮をむきやすくするなど、時短テクニックなども活用しておいしくつくっていました。実生活でも使ってみてくれるとうれし […]
教育実習生授業
先週から教育実習生が旭中学校で一緒に頑張ってくれていますが、今週からは授業に挑戦しています。緊張感一杯ですが、そんな教育実習生を助けようと、生徒たちが前向きに取り組んでくれている姿がとてもうれしいです。
体育大会の学年練習
今日は体育大会の学年練習を行いました。「せーの!」という大縄の大きな声が聞こえてきたり、てきぱきと移動する姿が見えたりと、行事に積極的に取り組む姿が見られて頼もしかったです。
秋の交通安全週間
9月21日から30日は、秋の交通安全週間になっています。まもなく10月になるころを迎え、気候も少しずつ過ごしやすくなり、外出する機会も増えると思いますが、交通事故に十分注意して楽しい毎日を過ごしていきましょう。
学年合唱練習
中間テストも終わり、いよいよ体育大会や文化発表会に向けた練習が始まっていきます。今日は、1年生が体育館で合唱の学年練習をしました。中学校ではじめての合唱になります。これから本番に向けて仕上がっていく過程も楽しみです。









