国際線の飛行機を見上げています。これから石油タンク・国際貨物地区・機内食工場に向かってます。
3年生
国際線の飛行機を見上げています。これから石油タンク・国際貨物地区・機内食工場に向かってます。
A・D組 関空でのお土産タイムです。最後の買い物ポイントです。
今日はクラスごとで目的地が異なる「親睦」の日です。AD組は関西国際空港に向かっています。まもなく大阪湾に浮かぶ関空に到着。
最終日となりました。紀州加太も残念ながらまだ雨曇りのようです。それでも生徒たちは元気に朝食会場にあつまりました。
コース別体験:地引き網です。獲れた魚をさばいて、食べたのでしょうか?いい体験ができたようです。心なしか、魚に元気がないような・・・。
紀州加太での夕食が始まりました。きっとみんな残さず食べ尽くすことでしょう。天気がよければ、素晴らしい夕日が見られる宿です。
2日目の宿、休暇村「紀州加太」に着きました。そして、またお土産タイム。
残念ながら無人島ツアーの写真はありません。なぜなら・・・・・・雨が激しく、カメラが出せなかったから。それでも、オールスターズは無人島でのひとときを満喫したと思います。
コース別活動:ランプづくりです。みんな楽しみながら世界でひとつのランプをつくります。下ができあがったランプです。学校に宅配便で送られてきます。
小雨降る中、いよいよ無人島に渡ります。無人島に渡る「旭中オールスターズ」の前途はいかに!船内では語り部さんが「友ヶ島」の伝説を語ってくれました。