学年ニュース

学年ニュース

修学旅行オリエンテーション

4月26日(月)総合の時間に修学旅行オリエンテーションがありました。 新しい室長の紹介後、修学旅行の行き先や大まかなスケジュールについての説明を聞きました。修学旅行は9月7日~9日に三重県方面へ行く予定です。

学年ニュース

野外活動実行委員会 本格始動

昨年度に野外活動実行委員を募集し、50名近くの人が立候補してくれました。どんな野外活動にしたいかを話し合い、スローガンが「Everyone is a protagonist 旭中のほこりを胸に」に決まりました。2年生すべ […]

学年ニュース

4月10日(土)に2年生職員数人で、国立若狭青少年自然の家に野外活動の下見に行ってきました。 今回見てきたことを実行委員に伝え、各活動をどんな内容にしていくのかを考えてもらいます。 どんな野外活動になっていくのか、今から […]

学年ニュース

1年生 学校探検

4月9日は1限に知能テストを行いました。お疲れ様でした。2限は学校探検です。特に特別教室の場所はしっかり覚えておきましょうね。

学年ニュース

3年学年集会

3年生になって初めての学年集会では3年生職員自己紹介の後、 「みんなの自由研究」や「進路」の話などを聞きました。 3年生にとっては中学校生活最後の1年間です。 他人とのつながりを大切にしながら自ら考えて行動し、夢や目標に […]

学年ニュース

感染症予防教育②

2年生が2月下旬から感染症予防教育に取り組んでいることは、以前紹介しました。1か月くらいかけて、総合の時間を中心に各教科でも感染症予防に関連した授業を行いました。最後は、国語の時間に考えた標語、キーワードをトランプにし、 […]

学年ニュース

2年生学年集会 その4

副主任の話 中学生時代の授業参観時のエピソードを語っていただきました。その後現2年生に人生の先輩としての話をしていただきました。 「未来は変えられないが、過去は変えられる!?」 過去の嫌な思い出も過ぎ去ってみて、ネタにし […]

学年ニュース

2年生学年集会 その3

学年主任の話 1年が過ぎるのは早いですね。100点はとれないかもしれないけど、頑張ろうと思ったことは変化です。自分に良い評価をしてあげてくださいね。 教室の窓は誰かが開けている。自分の仕事を見つけて自分で行動する人になっ […]

学年ニュース

2年生学年集会 その2

生活の話です。 今年頑張ったことは何でしょう。 特にないと言う人もいるようですが、特にないと言っている人も頑張っていました。そんなこと頑張っていないよ。当たり前。当たり前を当たり前にしていることに価値があります。 自分が […]

学年ニュース

2年生学年集会 その1

3月23日(火)2限に2年生の学年集会がありました。 まず学習の話です。 10秒でこの1年を振り返ってください。 頑張ったことを隣の人と話してください。 多くの人が伝えていたので安心しました。 学習について頭に浮かんだこ […]