学年ニュース

学年ニュース

語り部講演会

今日は、令和6年度被爆体験「語り部」講演会を、インフルエンザ感染拡大防止のため、校長室から各教室へ配信する形式で開催しました。実際に広島で被爆された講師の方をお招きして、当時の生々しいお話などをお聞きして、平和の大切さに […]

学年ニュース

放課は元気に遊んでいます

徐々に寒くなってきていますが、昼放課になると、運動場で元気に遊んでいる姿を見かけます。サッカーや「だるまさんが転んだ」など、楽しそうな雰囲気でほっこりとした気持ちになります。

2年生

職場体験レポート

2年生の廊下には、職場体験レポートが掲示されていました。レポートの内容から、生徒たちが頑張った様子がうかがえました。多くの事業所のご協力のおかげで生徒たちは貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

1年生

1年生がん教育

今日は、1年生が体育館で講師をお招きして「がん教育」を行いました。講師の先生の貴重な体験のお話をうかがいながら、命の大切さについて改めて考えることができました。生徒たちも真剣な表情でお話に聞き入っていました。本当に貴重な […]

学年ニュース

子ども芸術展(書写展・美術展)の御案内

12月9日から13日まで、尾張旭市役所にて「子ども芸術展(書写展・美術展)」が開催されます。旭中からも、たくさんの力作が出展されます。市内の作品を観覧できる機会ですので、お時間があれば足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 […]

1年生

琴の授業

1年生の音楽では、講師に須嵜先生をお招きして、琴の授業を行っています。初めて演奏する生徒が多く、少し緊張しながらも楽しそうに音を出していました。来週には、「さくらさくら」の演奏にも挑戦する予定です。普段なかなか触れること […]

学年ニュース

冬の交通安全週間

12月1日から10日は、冬の交通安全週間になります。年末を迎え、外出する機会も増えると思います。交通事故に十分注意して楽しい毎日を過ごしていきましょう。  

3年生

3年生実力テスト

1年生が社会人に学ぶ会を行った2日(月)、3年生は実力テストを行っていました。現在の生徒自身の実力を確認して、自分の進路選択の参考にしてもらいたいと考えています。生徒たちはみんな真剣な表情で取り組んでくれていました。入試 […]

1年生

社会人に学ぶ会

今日は、1年生が「社会人に学ぶ会」を開催しました。銀行員や美容師、音楽家、不動産業、フレンチシェフ、教員、販売員、農業・食コミュニケーターの方など、様々な社会で活躍されている方をお招きして、貴重なお話をうかがいました。生 […]

3年生

3年生進路相談

3年生では、今週教育相談を行いました。来週の個人懇談の進路決定に向けて、最後の教育相談になります。担任と生徒が進路について1対1でじっくりと話をします。自分の気持ちとしっかり向き合って、決めてくれることを願っています。