卒業式当日の朝の教室です。2年生が前日に一生懸命描いたもの+担任の先生からの最後のメッセージが書かれていました。
学年ニュース
同窓会入会式
本日、卒業式のリハーサルに先がけて同窓会入会式を行いました。同窓会長に来校いただき、お祝いの言葉をいただきました。旭中学校の同窓生は2万人を超えています。伝統ある旭中学校の卒業生として、まずは明日、素晴らしい卒業式にし […]
救命講習(2年生)~実践編~
今日から「救命講習~実践編~」ということで、実際に心肺蘇生法を行いました。人工呼吸や心臓マッサージでは、なかなか上手に息が入らず悪戦苦闘する姿が見られました。いつ・どんな場所で、今回の体験が生きてくるか分かりません。し […]
最後の学年行事
本日の5,6時間目に、室長会企画の学年行事を行いました。1年生のクラスに戻り「全員リレー」を、2年生のクラスに戻り「ドッジボール」を、そして現クラスで「どろけい」をするという企画。懐かしいメンバーと一緒に盛り上がったり、 […]
感謝の気持ち込めて!~奉仕作業(3年生)~
本日の5・6時間目、3年生が奉仕作業ということで、「3年間の感謝の気持ちを込めて」校内を清掃しました。はじめに自分が使った机やイスやロッカー、次にグループごとに分かれ校内の各場所をきれいにしました。いよいよこの旭中学校 […]
学年末テスト(1・2年生)
本日から1・2年生の学年末テストが始まりました。1年間の学習の理解度を知るテストになります。最後まで諦めず、自分のもっている力・知識を出し切ってほしいと思います。
それぞれの進路に向けて!~出願指導~
本日、公立高校推薦入試の出願指導を行いました。各教室に分かれ、行き方や注意点などについて最終確認を行いました。連日、3年生はそれぞれの進路に向けて最終確認を行っています。頑張れ、受験生!!!
応急手当講習会:理論編(2年生)
2年生の保健体育の時間を利用し、市の消防署の方を講師にお招きし、『応急手当講習会』を実施しています。まずは理論編ということでビデオを見て、応急手当のやり方・大切さを学びました。テスト後には実践編ということで、実際に心肺 […]
旭中名物:ギャラリー2月(1年生)
冬休みの美術の課題『4コマ漫画』が掲示されています。なかなかの仕上がりになっています。
旭中名物:ギャラリー2月(2年生)
来年度の修学旅行に向けての掲示が貼り出されています。また、年度当初から続けている『新聞切り抜き』では、様々なジャンルのニュースが紹介されています。一度、足を止めて見てみましょう。