学年ニュース

1年生

SNSの使い方(1年)

 本日、5限1年生が体育館に集まり、SNSの怖さやいじめの構造を学びました。その後、教室に戻ってSNSの特性を理解し、まちがった使い方をしないよう学習しました。             

1年生

校外学習(1年)

 6月5日(火)に尾張旭市内散策という内容で校外学習を行いました。秋には名古屋市内を班別で見学する予定です。それまでに「時間を守ること、マナー、臨機応変に自分で考えて動けるようになること」など学習していこうと思います。 […]

3年生

修学旅行出発式(3年生)

 6月4日(月)5限に修学旅行の出発式を行いました。各実行委員の説明や、当日引率の先生から話をいただきました。どのお話の中でも、「楽しい修学旅行にしましょう」という言葉がありました。天候が心配されますが、全員の思い出に残 […]

1年生

全体で共通理解~校外学習に向けて~

 本日の5時間目、1年生が全員体育館に集まり、校外学習に向けて確認・事前指導を行いました。この校外学習は秋に行う校外学習や2年生・3年生へとつながるものです。社会のマナー・モラルを守りながら、友だちと協力してよりよい校外 […]

2年生

初めての若狭キャンプ⑦

 3日目は『若狭塗り箸』を行いました。世界で一本の「myはし」作りに没頭する生徒もたくさんいました。  3日間、大きな事故もなく過ごすことができたのは、この学年みんなの力です。たくさんの笑顔や優しい心をたくさん見ることが […]

2年生

初めての若狭キャンプ⑥

 前日は延期になった『ファイヤータイム』。最後まで迷いましたが、みんなの心がけのおかげ!?で、無事にできました。クラス対抗のゲームや有志発表、そして最後は炎舞隊による火の舞。練習の成果を発揮し、素晴らしい演技を披露してく […]

2年生

初めての若狭キャンプ⑤

 2日目、心配していた風がおさまらず残念ながら海の活動が全て中止となりました。カッターが中止になるのは5%の確率だったのですが・・・。ただこれが自然の中で行うキャンプです。気持ちを取り戻し、雨天案の『百人一首』と『学年運 […]

2年生

初めての若狭キャンプ④

 ギリギリまで迷いましたが日程を変更し、1日目と2日目の夜の活動を交替させ、1日目に『ナイトタイム』を行いました。トビーホールという体育館で室長会主催で伝言ゲームを行いました。クラスで協力しながら競い合い、とても盛り上が […]

2年生

初めての若狭キャンプ③

 いよいよハイキングのスタート。予想以上に道がぬかるんでおり、悪戦苦闘しながら進みました。友だち同士・班の仲間で助け合う姿がたくさん見られたのが印象的でした。登り切ったときに見えた日本海は忘れられません。みんなが最後まで […]

2年生

初めての若狭キャンプ②

 2時間半ほどバスに乗り、「海浜自然センター」に到着。昼食を食べ、浜辺で遊びながらハイキングへの英気を養いました。これから始まるハイキングがこれほど険しい道のりになるとは、この段階では誰も知りません。